ブログ、ゆるく気まぐれに更新します
会う方会う方に『何があったんですか?』と聞かれます
テレビ事前収録があったり、急きょ生放送になったり
それに伴った連絡諸々あったり
後は、のんびりしたかったり
別に何があったんじゃないので、どうぞご心配なく。
今年は昼活1時間×2回のセミナーをやらせて頂きました
11名の少人数だったので私もどうなるかと
心配になりましたが、やってみたら意外と面白かった
これも私がアイディアを出したのではなく
シュフレ からのご依頼だったのですが
私も可能性を広げてもらいました
そして、これまで基本的にコラボとか
あまりチャンスがなかったのですが
何を話すか、まだ全然打ち合わせしていませんが
大丈夫、だって伝えたい根底は一緒だから。
先月ママ友と一緒に冷え取りお話会に参加してきたんです
勿論冷え取りの方法も学ぶんですが
それよりもその裏付けというか
スタンスが面白かった。だってママイキだったから
最後の質疑応答の時に、私まきちゃん先生の代わりに
答えてあげたくなったほど(笑)
質問に答えられるくらい、冷え取りとママイキの根底って
一緒だったってことなんですよね
そう、冷え取りの方法を答えるんじゃなくって
考え方、軸の部分です。
あ~、なんかうまく表現できないのがもどかしい~
私にまきチャン先生を繋いでくれたトモカさんのブログ も
是非参考に読んでみて下さいね
ママイキをどうしても頭で考えて実践しようとすると
ちょっとしんどい時があると思います
冷え取りはある意味身体からのアプローチ。
どちらにしても、今年は自分では考えつかない
新しいチャレンジがたくさんありました。
来年はこれまでとチョット違う流れになる予感がしていて
年末最後のコラボ は、ある意味そのスタートかなぁ
そんな風に感じている今日この頃
(お引き受けした時はそこまで思ってなかったのだけどね)
ということで、私も当時うどんな話をするか
どんな化学反応が起きるのか今から楽しみです
良かったら是非いらして下さいね
2015年開催
ママイキ237期@たまプラーザ
残席2名
ママイキ238期@熊本
好評受付中
ママイキ239期@甲府
好評受付中
パパママ@仙台
追加限定募集中
パパママ@豊橋
残席わずか
ママスペ@高松
四国初開催&満員御礼