講座の中でコミュニケーションのスキルや
理論についても具体的な専門用語は使いませんが
お伝えしています
でもね、私が伝えたいのは
そこじゃないんですよね。
スキルや型も勿論大事なんだけど
それをどう活かして行くか
誰に伝えたいのか。
自分の想いはどこにあるのか
講座の中で話す色んな事例は
全て私の経験したこと
頭の中で事例を考えたのではなく
目の前に起こったこと、その時に感じたこと
それを全てお話しています。
存在承認の中で、父の最期の話を少しだけします
その話を聴いて、同じ境遇の受講生から
以下のようなを頂きました
良い話を聴いて終わりではなく
感じたことを日々の中でこんな風に意識してくれたこと
私もとっても嬉しかったです
ご本人のご了承を経て掲載させて頂きますね
先日、癌と闘っていた父が他界しました。
最後まで、プライドが高く
娘の私に手当てされることを拒んだ父でした。
しかし、コーチの話、メールが心に残っていたこともあり
大切な時間を後悔することなく過ごせたように思います。
自分の悲しみ、家族の悲しみを和らげる為の腕のさすり方は
修行不足もあり、上手くできませんでしたが
コーチの話を聞いていなかったら
後悔だらけだったことを思うと
この瞬間にコーチに巡り会えたこと
お話を聞けたことに、感謝と幸せでいっぱいです。
本当に ありがとうございました。
悲しみは尽きませんが、
明後日の講話も楽しみにして出掛けたいと思います。
2015年開催
ママイキ229期@大分日田
受付中
パパママスペシャル@熊本
満員御礼キャンセル待ち
ママイキ237期@たまプラーザ
好評受付中
ママイキ238期@熊本
好評受付中
ママイキ239期@甲府
好評受付中
パパママ@仙台
パパママ@豊橋
ママスペ@高松 四国初開催決定!