思春期を楽しめる母になろう | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

流れ星コラム掲載一覧流れ星


ファミリス  毎月1回(静岡県のみ)

中日こどもウィークリー  毎月1回

ロンパースベア  毎週1回



子どももママも輝く笑顔になる 金のママ語/永岡書店
¥1,080
Amazon.co.jp




itmaki



【思春期のめんどくささ】


講座に出て下さった方はご存知ですが

我が息子、とっても素直で真面目で・・・

わかりやすい言葉で言えば”良い子”の部類に入ります

その息子くんも中学2年生、そう思春期真っただ中突入


ですから、突然不機嫌になったりします

こちらが別に小言をいってるわけではないのに

「ムカつくから話かけてこないで」とか言います。

普通に話しかけても、ですよ!?

何が地雷なのか、さっぱりわかりません。


では放っておこうと別室にいると

「おかあさ~ん」と呼ぶ。自分が用事がある時だけ

呼ぶのですむかっ


「はいはい、なんでしょう?」

すると

「喉かわいた~」


「あのう、中学生ですから自分で水道の蛇口ひねって

飲んで下さいな・・・」


と言いたいところですが、お役目があるうちは喜んでラブラブ

息子は一生懸命勉強していたので、コップに水を入れて

差し出しましたとさ。


ここで、多くの母たちは

余計な小言を言ってうざがられ

では離れていようと離れたら急に呼ばれて

「あっちいけ、っていったでしょ。しらない」

と言い放ち

ここで売り言葉に買い言葉でバトルになるんでしょうね。


ママイキが私の軸ですから

区別がしっかりあります。

心の裏側が見えます

気持ちを丁寧に扱う事が出来ます


そうすると、思春期が楽しい音譜


だって、彼が悪いんじゃない


ホルモンのせい


そういう時期。

言葉じりに反応しない!!


親は本当に必要な時、呼ばれた時にだけ

応えたらいいんです

それ以外はほっとけばいいんです


母は港


ちゃんと戻って来ますからにひひ


余計なエネルギーを使わないで

どこにどう使うか、どう関わるか。



ママイキ、やっぱり多くの人に知って欲しいアップ

息子が思春期だからこそわかることがあります。

これは経験してみないとわからない。

今だから伝えられるネタがあります


小さい時は小さい時の大変さが

大きくなればなったなりの大変さがあります。


子育てって、いつもその時期その時期の悩み葛藤がある

そこをどう上手にすり抜けていけるか。





itmaki



2015年開催


あじさいコミュニケーションベース@福岡  2回目の開催決定です


秋の開催は・・・


黄色い花ママイキ228期@福岡     好評受付中

黄色い花ママイキ229期@大分日田   8月17日より受付開始

黄色い花ママイキ230期@磐田     受付開始3日で満員御礼クラッカー

黄色い花ママイキ231期@横浜     好評受付中

黄色い花ママイキ232期@宇都宮    好評受付中

黄色い花ママイキ233期@大阪     好評受付中

黄色い花ママイキ234期@仙台     好評受付中(土曜開催)

黄色い花ママイキ235期@品川     好評受付中 

黄色い花ママイキ236期@八重洲    7月7日受付開始(土曜開催)


コスモスパパママ@表参道&溝の口    受付中(表参道満員御礼) 

コスモスパパママ@熊本(12月開催)  只今準備中