【阿蘇山も歓迎してくれました】
今日は、今年の講座はじめ
ママイキ219期@熊本です
70名満員御礼、大所帯です
目の前にたくさんの受講生・・・燃えます
会場に入ると、昨年春の受講生だった主催者のみんなが
一生懸命受付をしている。
そして、歴代主催者の方たちも何名か応援に
(私の顔を見に?)来てくれていました
講座も熱かったけれど
午後阿蘇山も噴火したそうで
ちょうど帰りに噴煙が見えたので写真を撮ったのですが・・・
昨年噴火がわかった時には、ママイキの時にどうなっているか
とても心配していたのですが
今日は朝も帰りもには影響がなく
無事に初日を終えることが出来ました。
主催してくれる人がいて、受講してくれる方がいて
飛行機がちゃんと飛んで時間通りに熊本入りが出来て
空港までお迎えに来てもらえて
歴代の主催者の人たちのお手伝いがあり
歴代の受講生の方たちのウェルカムのギフトがあり
たくさんの方たちの応援があってのこの70名です
ママイキは口コミで広がった講座
広げて頂いた講座、です。
11年目の今日も一生懸命お伝えさせて頂きました
人数が多いとテンションも(単純な私)
もうあっという間の2時間でした。
写真 左上 受講生70名の様子
写真 右上 受講生が書いてくれたウェルカムボード
写真 中央 阿蘇山(噴煙が見える)
写真 下左 受講生がアレンジしてくれたお花
写真 下右 九州大交流会限定のyes and Tシャツを着た主催者
本と講座の違いは、やっぱりライブ感
本読んだし、話す内容もわかっていても
是非是非もしチャンスがあれば1度講座にいらして欲しい
頭で活字で勉強することよりはるかに受け取るものが
多いはず、です。
感じるママイキ
私はやっぱり講座が好きだ~
2015年開催
ママイキ220期@東京八重洲
好評受付中(土曜日開催)
ママイキ221期@豊橋
好評受付中
ママイキ222期@溝の口
好評受付中
パパママ@静岡
好評受付中
パパママ@甲府
好評受付中