親の苦労を知る | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【親の苦労を知る】



昨日は、夕方から日帰り静岡へ新幹線


父の長兄である伯父(7人兄妹の6番目が父)が亡くなり

通夜に参列して参りました

大正生まれの90歳、大往生でした。


祖父が創業した会社を引き継いだ伯父

しかし、経営難に陥り一番下の弟である父が

33歳の若さで社長に就任したと、通夜の席に飾ってあった

会社の記念誌を見て初めて知りました。

当時自営業を営んでいた父が、急きょ家族会議(兄たち)で

決まって、同業ということもあり社長になったことは

何となく知っていましたが、負債を抱えている状況で

本当に大変だったとは知りませんでしたあせる







その後いろいろあって、結果的に会社は身売りすることとなり

最後は雇われ社長だったのですが

その在任中にすい臓がんが見つかり

8か月の闘病生活ののち亡くなりました。



会社のトップになること

多くの社員を抱えた重圧

会社の経営難で就任したこと


考えただけで胸が張り裂けそうになりました。


そんな中、私たち妹弟は進学もさせてもらい

当時はそこまでの苦労とは全く知りませんでしたから

(勿論親もそんなことは一切話しませんでしたし)

当時の父のことを想い、涙が止まりませんでした。


親のことって、実は知っているようで

知らない、またはごく一部だけを見ているだけなんだと

つくづく思ったのでした。


今回伯父の通夜の席に行かなければ知らないままでした

自分が本当に親に大事にされてきたこと

愛されて来たこと、帰りの新幹線の中で弟と話しながら

帰って来ました。


皆さんは親のこと、どの位知っていますか!?



itmaki




黄色い花ママイキ213期@仙台   2日目からの参加OK

黄色い花ママイキ217期@香港   初海外開催 開催間近




2015年開催情報


黄色い花ママイキ219期@熊本   好評受付中

黄色い花ママイキ220期@東京八重洲  好評受付中

黄色い花ママイキ221期@豊橋   好評受付中

黄色い花ママイキ222期@溝の口  好評受付中


流れ星パパママ@静岡   好評受付中

流れ星パパママ@甲府