【真っ暗なトンネルから抜け出しました】
昨年のママイキ@熊本受講生から
嬉しい声が届きました
今GW明けの主催者の皆さんが
一生懸命広報活動をして下さってます
”なにげなくとったチラシ”で繋がったご縁
本当にこういう感想を頂くと嬉しくて嬉しくて
以下ご了承を得て紹介させて頂きますね
寺子屋も見てもらってコーチのブログも紹介して
是非受けたいとのことで
コミュニケーションベース福岡に申込みさせて頂いています
私の妹でNという独身女子が参加すると思いますので
宜しくお願いします。
ママイキを知って、それがほんとうに少しづつではありますが
日々浸透しているのを感じています。
それまではほんとうに毎日が必死で
頑張っているのに評価されない
形が見えない子育てに
世間から取り残されているような焦りに
虚しさばかり感じていました。
子育てのゴールが自立って
考えたこともなかったから当然ですよね。
恥ずかしいですが、子どものことを一人の人間ではなく
自分の付属物のように思っていた節があったんだと思います。
何度育児書を読んでも、周りの人に声をかけてもらっても
だけど、だってって、どうせ私の気持ちは
誰も理解してくれないしって思っていた私が今はもういません。
自分にいっぱいマルを出せるようになったから。
こどもたちを見留めることができるようになったから。
人に助けて、教えて、お願いって言えるようになったから。
自分のことを大切に思えるようになったから
(棚卸でほんとうになりたい自分が見えてきたから)
何よりもママイキを通して主人と
子育てや家族のことを深く話すことができるようになったから。
(ママイキ受講中、講座の日の夜はママイキの復習を主人とやっていて、こんな話があった、こんなふうに思った、感じたとか話していました。それ以来、今日こんなことがあったよの+αの話ができている気がしています)
そしていちばん大事なことは、ママイキで出会った人と
ママイキを共有できること!
時々ではあるけど、会って色々なことを共有、共感できる仲間がいるってすごいですね。
そこからまた新たな気付きがあったり、励まされたり。
何気なく手にしたチラシから
一年前に真っ暗なトンネルにずっといるように感じていた毎日が
こんなに変わるとは思っていませんでした。
今書きながら改めて思いましたが
コーチ、やっぱりママイキってすごいですね!!!
私気がついたら真っ暗なトンネルから
とっくに抜け出してるみたいです。
すみません、夜中にテンションが上がって
取り留めのないメールになってしまい失礼しました。
ですがこんな風に日々実感してます!
205期@熊本
206期@北九州
207期@豊橋
208期@新宿
残席わずか
209期@青森
201期@静岡
コミュニケーションベース1期@福岡
コミュニケーションベース2期@さいたま
残席わずか
パパママ@所沢
パパママ@横須賀