ママイキはやっぱり宗教(笑) | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【やっぱり宗教】



土曜日は息子の学校に行ったのですが

キリスト教の学校なので、讃美歌を歌ったり

聖書の朗読があったり。

また、その解釈を宗教主任の先生がお話して下さったり

とても心に響くフレーズだったり・・・

きっとこれからの講座に役立つに違いないにひひ


午後はコチラのイベント に参加して参りましたビックリマーク


午前中はアーメンで、午後はお坊さんだなんて

全くもって節操がないですね(笑)


さて今回このイベントを教えてくれた

ママ友でもあり、受講生でもあり

且つママイキ界隈にも深くかかわりがあるMさんと

一緒に参加してきました。


映画そのものは、何か特別感動するっていう類のもんじゃなく

”幸せってなんだろう?”と考えるキッカケ(導入)的なもの

その映画そのものは勿論ですが

私はその後のお坊さんのお話が

とっても心に響きました音譜


とは言ってもね、何か特別の考え方とかそういうものを

もらったのではなく、結局のところ

ママイキで私が言ってること同じなわけですにひひ


前のめりで大きく頷きながらお話をうかがっておりました。

すると今回このイベントを教えてくれた

Mさんは後方にいたのですが彼女から

「なんかさ、あまりに色々お坊さんの話と

 シンクロし過ぎて、ママイキって宗教じゃん!!

 って今なってる(笑)」とラインラブレターが。


途中で思わず前に出て勝手に対談とか

したくなっちゃって、いてもたってもいられなくて。

私は発信したい人なんだな~、とつくづく思いました。


私が出会ったキリスト教の聖書の言葉にも

”あ、これはママイキでいうところの○○ってことだ”

と思ったものがありました。


人生でそれが宗教だろうが

哲学だろうが自己啓発だろうと

自分の根幹になる考え方や言葉に出会えるって

とても大事なことだなと思います。


私は何か特定の宗教をもっている訳ではありませんが

今回1日で2つの宗派(?)に触れる機会があって

結局大事なことってシンプルなのね、と

改めて感じたのでしたビックリマーク




itmaki



黄色い花205期@熊本

黄色い花206期@北九州

黄色い花207期@豊橋

黄色い花208期@新宿  残席わずか

黄色い花209期@青森

黄色い花201期@静岡  




ブーケ2コミュニケーションベース1期@福岡
ブーケ2コミュニケーションベース2期@さいたま  残席わずか



てんとうむしパパママ@所沢

てんとうむしパパママ@横須賀