【200期続くということ・・・】
今日ママイキ200期@袋井の最終回でした
これをもって2013年全ママイキが終了しました
同じ静岡県といっても
袋井は西部に位置しているため
清水出身の私は、そんなに行った事のないエリアです
でもただ”静岡”ってだけで
なんていうんだろう・・・やっぱり違うんですよね
最後の父からの手紙は、毎回父のことを思い出し
涙が溢れますが、今回はもう手紙が読めなくなりそうな程
静岡という場所がそうさせるんでしょうね
同じ手紙を毎回読んでも感じ方がそれぞれに違います
こうして自分の故郷で2013年の最後のママイキを
終えることが出来て本当にほんと~に
幸せな気持ちでいっぱいです
終了後はランチ&200期記念大交流会
今日は、袋井出身で熊本&尼崎でママイキを受けたFさんが
帰省を絡めてランチの時にちょっと顔出してくれました
また、25期@浜松の受講生のYチャンも
交流会に参加しにわざわざ藤枝から来てくれました。
これまでの開催の歴史をパワポで見せてくれて
これまでのことが一気に走馬灯のように駆け抜けました
参加してくれた方は勿論
主催のバトンを受け取って繋いでくれた歴代の主催の皆さん
本当にありがとうございました
200期続けてきたって、自分でもすごいなと思います
でもこれは私がすごいのではなくって
参加してくれた方、繋いでくれた主催者の皆さん
たくさんの方の”想い”があったからこそ
私は毎回1つ1つのご縁を大切にしてきて
気づいたら200期ってかんじなのです。
来年は節目の年で少しずつシフトチェンジしていきます
既にGW明けの目玉の講座のキックオフミーティングが
開催されていました。
来年が益々楽しみになってきました
その前に・・・
年末年始はコチラの企画 で来年に向けて
スッキリしていきたいと思います
残席わずかですよ~
201期@仙台
仙台初のママイキ開催です
202期@町田
受付開始しました
203期@横須賀
受付開始しました
204期@甲府
受付開始しました
ママスペ@鹿児島
受付開始しました
パパママ@甲府
受付開始しました
パパママ@足立
受付開始しました