【ママイキの今後について】
ママイキは年内で大きな一区切り・・・
200期を迎えることもあり
また来年は息子も中学生になることもあり
赤ちゃん時代が本当に懐かしい思い出に変わりつつあります
ママだけじゃなくて”人”に焦点をあてていきたい
ママ、とタイトルにつくと
未婚の方、未妊の方が参加しにくくなります
勿論パパも
評論家になりたくない
自分が現役だからこそリアルなネタで
皆さんにお伝えしてこれたし・・・
今年いっぱいでママイキは一区切り
自分の中ではそういうつもりでいましたが
あまりにその反響が大きくて
色んなところで”もっと続けて欲しい”と
声を頂く1年でした。
自分が想像していた以上に、です。
本当に講師として一番ありがたいことです
以前ブログにも書いたのですが
完全に封印するわけではなく
ママ達と接する専門職の方たちにももっとお伝えしたいし
年配の方たちにもひろっしゅ流は有効だと思いますし
お声がかかれば可能性をひらいて
お伝えしていけたらと思っています。
年明けは少しセーブしますが
ママイキも町田・横須賀・仙台と開催されます
パパママは甲府と北千住です
また、既にGW明けで開催を希望されている方も
所沢の開催を目指している受講生がいます。
ご存知のようにママイキはママ達の自主グループでの
主催によるものが大きいです。
しかし1人では主催出来ません。
現在開催されている溝の口も主催を名乗り出てくれた
Mチャンが開催を熱望していて一生懸命仲間を探し
開催されることになりました
現在50名の方が参加されてます
この方たちはMチャンが本当に必死に開催に向けて
動かなかったらママイキに出会えなかった方たち
同じく浦和もそうです。
まだ未受講の方も含めて主催をしてくれています
この為に集まった仲間です
決して仲良しグループで主催しているのではありません。
主催活動の数カ月はいろいろあります
想いの違いやペースの違い
皆それぞれが自分とモノサシの違う人たちと
どう折り合いをつけるか
まさにママイキ実践の場です
だから決して楽しいだけではありません
それでもこのママイキを是非
周りの人たちにお裾分けしたい
そのかけ橋になりたい・・・
そういう方がこうして200期も続いてきたことに
私はとっても感謝の気持ちでいっぱいです。
GW明け、所沢での開催に向けて
一緒に主催してみたいという方がいらしたら
是非連絡下さい~
200期@袋井
祝 満員御礼
限定追加10名OK
ママスペ@仙台 残席3名
ママスペ@青森 受付中