フリーランスの方のための幻の講座 コチラ
【パパからの感想】
先週開催されたパパママ@吉祥寺参加者の方からの
感想ご紹介させて頂きます~
お疲れさまです。O(旦那)です。
先日はありがとうございました。
早速ですが、感想を述べさせていただきます。
まず、最初に言えるのは
とても楽しい1日を過ごすことができたということです。
最近、子供と過ごすことがとても楽しくて
笑いの絶えない日を過ごしているつもりでしたが、
それでも、これほど心から大笑いができたのは
久しぶりのことだと思います。
しかも楽しみながら、多くの気づきを得られるのですから
最高の時間でしたよ。
ひろっしゅコーチも言われていましたが
あの場で学ばせていただいたことは、
特別に目新しいことではないんですよね。
皆が潜在的には理解しているけど
実践することがなかなか難しいこと。
それを読書や受け身の研修で「学んだつもり」
に止めるのではなく、
ひろっしゅコーチの巧妙な語り口や
同じ悩みを抱えたママ同士のエクササイズを通して、
実体験に落とし込んで学びを深めていく。
そんな過程がすばらしく感じました。
やはり、笑う、心から楽しむという感情と
内省してアウトプットするという行為は、
学ぶことに大きくプラスに作用するのでしょうね。
あの場の6時間は、飽きることなく集中して
あっという間に過ぎてしまった気がしました。
あと、4~5時間はいけそうな感じもしました。
でも、頭の中はしっかり働いていたみたいで
家に着いてからドッと疲れがにじみ出てきました。
とても心地よい疲れですが。
あと感銘したのは、受講者(ママたち)の
問題意識の高さです。これには驚きました。
これもひろっしゅコーチの人徳なのでしょうね。
育児に悩んでいるだけでなく
問題意識も持ち合わせたママたちが、
口コミで引き寄せられてくるのでしょうか。
私はママイキが宗教などとは思っていませんが
(宗教を否定はしませんが)
その辺りがママイキが宗教と
言われる所以でもあるかと思います。
でも、大体にして、魅力のある学びの場というのは
宗教と揶揄される傾向はあると思います。
受講した者にしか分からない
独特なワールドがあるのですよね。
ママイキは「ママのイキイキ応援プログラム」
ということですが、
当然ながら、夫婦間でも、ビジネスシーンにおける
上司・部下の関係、
ビジネススキル等にも応用が効くと思います。
ですので、私の受講スタイルは、パパであり、
旦那であり、ビジネスパーソンでもある、
そんな感覚です。
1回目の講義の余韻に浸りつつ、
残り2回の受講をとても楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
ママスペ@福井
受付中
ママスペ@富山
受付中
ママスペ@所沢
3月10日受付開始
187期@ぐんま
土曜日開催
188期@甲府
受付中
189期@東京日本橋
好評受付中
190期@横浜
受付中
191期@尼崎
2年ぶり関西&4月10日受付開始
192期@池袋
受付中