人は自分で気づきたい生き物 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【人は自分で気づきたい生き物】



今日は175期@溝の口の4日目・・・衝撃メラメラの区別です

恵みの雨雨といえど、朝結構降ってましたね

皆さんお子さんを連れて大変な中

ご参加本当にありがとうございましたビックリマーク


終了後のランチ会で

主催経験もあるリピーターさんが

『コーチ、やっと受け取れました』

と感想をシェアしてくれました


講座の中で何度言われても全然受け取れなかったあせる

(受け取らなかった!?)ことがやっとストンと落ちたんだとか。


私は講座の中で伝えたいメッセージはブレていません

だから毎回同じ事をお伝えしています


多分前回参加した時も伝えていた

ただ、受け取れなかっただけ


それは理解がどうこうじゃなくて

まだその準備ができていなかったんだなと。


『コーチのおかげです』


こんな風に言って頂くことも本当に多いです

とても嬉しいですラブラブ!

でもね、私のおかげじゃないんだよ~

最後はちゃんと自分が受け取ったんだよ~


いつもこう返しています


その証拠に前回のリピートの時には受け取れなくて

今回受け取れるっていうのは

私の説明云々だけの問題じゃないんですよねビックリマーク



初参加の時にはその時に必要なことが

2回目には2回目の

3回目には3回目だからこそのボールが

受け取れるはずです。

最後は自分で決めていますクラッカー


今回各地3回目受講って方が結構いらっしゃるんですが

その3回目受講の人たちの気づきのレベルというか

落とし込み方がものすご~く深いのが印象的ですひらめき電球


勿論これは3回受けたら皆さんがそうなるってことでもないし

3回受けないとダメっていう事とも違います。


ただ物事の本質を伝えているので

自分にとってのネガティブな感情や事柄については

1回では頭でわかっている(つもり)で終わり

心の底から感じて受け取れているのと違うんですよね。

そこはやはり3回位向き合っていく方が見えてくるんでしょうね~べーっだ!


明日はママイキを受けて苦しくなる人について

記事を書いてみようと思います

このブログを読みながら”私のこと?”と思った方は

是非是非明日読みにいらしてね~音譜






itmaki


黄色い花 178期@あいち  初の愛知開催 保育満席

黄色い花 180期@狭山   日曜日開催&yukkie♪が担当します



ママイキ望年会2012 コチラ


 2013年

黄色い花 181期@諏訪   好評受付中

黄色い花 182期@宇都宮  好評受付中

黄色い花 183期@横浜   コラボ講座&保育無

黄色い花 184期@新宿   聴く&承認1・2の全3回コースです

黄色い花 185期@船橋   好評受付中




itmaki