苦しかった3年間 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

以前やっていた楽天ブログに

私の活動までの軌跡をと掲載しておいたものです。

アメブロではご紹介していなかったので

数回に分けてご紹介させて頂きますね~ニコニコ


【苦しかった3年間】

2000年秋、友人宅で雑誌の記事でコーチングに出逢ってから
1ヵ月後にはコーチトレーニングプログラムを申込みしていました。

それまでも、実践で部下育成、教師管理を通し
自分がやってきたのが、まさにコーチングだったことを
学ぶたびに知り、体系的にわかり、とても面白かったです。

2001
年の春、主人の転勤で横浜行きが決定。
私は願ってもないチャンスと、再就職を目論みました。
以前私がビビビと来た時の講師の会社に熱烈メールを送り
ナント面接のチャンスまで頂いたのでした!!

が、喜びもつかの間。妊娠が発覚ビックリマーク
予定していなかった出来事、そして私は子どもが好きではなく
母親になる自信など全くなかった為、その事実が発覚してから
3
日ほど、気持ちの整理が出来ずブルーな日々でしたショック!
が、覚悟が決まり再就職は断念。
楽しいマタニティライフを送る事にしました。

5
月には悪阻で辛い中、認定コーチの試験を受験。
見事一発合格しました~クラッカー
(勉強開始から最短での受験&合格でした。日本で391番目の認定コーチです)

楽しい妊婦生活・子育て生活を送る傍ら
周りのコーチたちがどんどん活躍をしていく・・・
私は、焦りと嫉妬の気持ちが芽生えてきました。

当時の私は言い訳上手
『転勤族の妻だから正社員では働けないから』
『結婚して、私の人生は主人の影響を受け犠牲になっている』
『子どもがいるから出来ない』
自分ばかりが損をし、犠牲になっている感じを持っていました。

認定コーチを取得してからの3年は

コーチトレニングプログラムを受ける(電話会議)だけで
セミナーに出るわけでもなく、コーチ仲間もいなく
孤独で苦しい日々でしたあせる

せっかくこんなに早くコーチングに出会ったのに・・・

そんな私でしたが、コーチとしての名刺だけは作って持っていました。
ママ友に必ず渡して、連絡先はココなので宜しく、と
自己紹介ツールとして使っていました。
この名刺を配るという行為。これは私の最後の砦だったのです

コーチとしての。。

私にとって、この3年は長く先の見えない苦しい3年(コーチとして)

でもありました。




itmaki



黄色い花 178期@あいち  初の愛知開催 保育満席

黄色い花 180期@狭山   日曜日開催&yukkie♪が担当します


コスモス パパママ@王子  祝 満員御礼


 2013年

黄色い花 181期@諏訪

黄色い花 182期@宇都宮

黄色い花 183期@横浜   コラボ講座&保育無

黄色い花 184期@新宿   聴く&承認1・2の全3回コースです

黄色い花 185期@船橋   後日詳細発表します




itmaki