【無理のない範囲で】
続々と受講生からの感想が届いています
以下町田の受講生 からの感想です
ご本人の了承を得て掲載させて頂きました
昨日は楽しい時間と"無理のない範囲で"実践できそうな
コミュニケーションに関する様々な事柄を学ぶ機会をいただき
ありがとうございました。
私達は知っていても出来ない事って沢山あると思います。
特に子育てに関しては…。(笑)
そのあたりまえの事をあたりまえなんだからそれでいいんだよ
というメッセージは、実はなかなか聞けない事だなと思います。
人の話でも本でも「そうですよね。その通りだと思います。」
と思いつつも
「でもそれが恒常的にできないから困っているわけだし
だから結果がついてこないということなんですよね…。」
というところに行ってしまう事が多い中
「いつもいつもは出来なくて当然!でも○○といった心掛けで
たまに○○というアウトプットが出来ればOK!」
というメッセージはもっと現実的で
「そのぐらいでいいなら私にもできそう。」と
思わせてくれるものがありました。
そしてそれを少しずつやってみることで
自分自身の中での練習となり
出来る回数が増えていくんだろうなとも思いました。
子供は親の所有物でもないし
ちゃんと人格を持った一人の人間であると考えており
親の言う事や考えには無条件で従うべきだなどとは
決して思っていないのですが
コーチがたろう君をたろう君そのままとして受け入れ
関わっていらっしゃるほど
自分の子供をありのままでいさせてあげられていないなと思いました。
これからまだあと4回、どんな新たな気付きを得るのか楽しみです。
172期@甲府
祝 満員御礼 追加限定残4名
176期@熊本
祝 満員御礼 追加限定残わずか
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼
2013年
181期@諏訪
182期@宇都宮
183期@横浜 コラボ講座&保育無 15日(月)受付開始
184期@新宿 聴く&承認1・2の全3回コース 15日(月)受付開始
185期@船橋
後日詳細発表します