【今までで一番やりにくい講座】
今日は、ママイキ受講生のこの方 からのご縁で
NPO法人ちば子ども学研究会 主催の連続講座に
講師として伺いました
昨晩、何通もも届きました
『コーチ、明日の講座受けます』
事前に結構リピーターさんがいますよ、と聞いておりましたが
あの人もこの人も~
再会を楽しみに会場に入ると・・・
参加者の半分(それ以上か!?)がリピーターさんでした
30名位の講座に半分リピーターさんって
ある意味凄いのです。
通常のママイキでも半分リピーターさん、なんてことありません
ママイキに初めて来て
リピーターさん達の存在(キラキラして見えるそうです)に
気おくれしてしまったりアウェイ感を感じてしまう方も
時々はいらっしゃいます。
だから、出来るだけそうならないように私も配慮をしていきますし
主催の方にも初参加の方へのフォローをお願いしています
ということで、ちょっと刺激的なタイトルにしてますが
決してやりにくかったんじゃないのです
ただ、リピーターさんが半分もいる講座なんてめったにないし
やっぱり雰囲気が違いますからね~。
初めて参加した方が楽しんで頂けたかなあ、と
いつもそこが気がかりです
しかしながらたった1回でも受けた人は表情が違うな
と改めて思いました
これは私が勝手に良い解釈でみてるからかな~
いや、やはり何か皆さん変化成長を遂げていると
いつも思います
私なんて全然出来てない・・・のではなく
自分の中にある小さな変化成長を見つけられる達人になってね
終了後はランチ会を企画して下さり
楽しいひと時。
こうやってまたママイキが終わってから受講生とのランチって
主催の裏話しや、ママイキの時とは違う
レアな話まで出ちゃいましたね
そして・・・想定外のサプライズまでありました
これはもう少したったら発表しますね~
172期@甲府
祝 満員御礼 追加限定残1名
173期@町田
祝 満員御礼
174期@西東京
祝 満員御礼
176期@熊本
祝 満員御礼 追加限定残わずか
178期@あいち
初の愛知開催 保育満席
180期@狭山
日曜日開催&yukkie♪が担当します
パパママ@王子
祝 満員御礼