直観を大事にする | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【直観を大事にする】



ママイキ受講生には各地で活躍している方が大勢

いらっしゃいます。

今では『夜泣き専門保育士』として有名な清水サン

そのうちのおひとり・・・

先日イベントで久しぶりの再会を果たしましたビックリマーク




彼女がママスペ@横須賀を受講をキッカケに夢に向けて動き出し

念願の書籍を出せたということで、書籍のあとがきにも

ちゃんと私の名前を入れてくれてますニコニコ



販売した書籍が大ブレイクドンッ

しか~し、その後何度かブログにお邪魔したのですが

見ていて何か違和感を感じていた私


具体的には書けませんが・・・


受講生だから伝えてあげようかなはてなマーク

でも受け取れるかなはてなマーク

相手が欲してない時は余計なお世話ですからね。

しかも、そう何度も会ったりラブレターしている訳ではないから

いくら私でも突然言ったら受け取れるだろうか・・・

そんなこんなで、たまたまそのイベント後に

サシで話す時間があったので

迷いながらも、私こういう時にやっぱり見て見ぬふりっていうか

言わずにはいられないお節介根性がムクムクと

そして・・・


『清水サン、なんだかブレてるよね』


この表現じゃありませんが、私が違和感として感じている

ブレを具体的に伝えてみると・・・

もう清水さん、目目まんまるくしてフリーズしてましたビックリマーク


まさに御本人もうすうす気づいてたようです。

またちょうど同じようなアドバイスを別の方からも

言われていたそうで、まさにこのタイミングに

同じ内容ってことで、相当衝撃だったようで・・・


ブログには『ひろっしゅコーチ、この人ヤバい(良い意味で)』と

書いてありました(笑)

相当驚いてたもんねにひひ



実はその少し前に同じようなことがあったばかり

親友に突然電話電話して伝えたら



『も~、洋実チャンすごいっ。なんでこのタイミング!?

 実はさあ…私も何だかモヤモヤしててね~。

 でもこれもチャンスなのかなとかさ~。

 でもそっかあ、やっぱりそうなんだ~』



”なんか違うなぁ” という心の声

”でもこうした方が良いのではないか(得する)”

という目に見えるモノの価値に振り回されている状態だったのです



元々直観派でしたが、最近は益々ブログからとか

ブログじゃなくても何となく気配を感じるんですよね。

(例えば、今主催者の人がテンション落ちてるな、とか)



ハ~、言ってスッキリしたにひひ


どうでもいい人には言わないけれど

やっぱり大事な人には、ついお節介ながらも

言いたくなるひろっしゅコーチなのでしたキスマーク



itmaki


流れ星 164期@札幌  いよいよ明日開催~

流れ星 168期@亀有  2日目からの受講OK 限定2名様 

流れ星 171期@新宿    残席1名 


AERA with Baby 8月号(7月15日発売)に取材記事掲載予定

黄色い花 172期@甲府  初の平日開催決定
黄色い花 173期@町田

黄色い花 174期@西東京

黄色い花 175期@溝の口  

黄色い花 @あいち  初の愛知開催決定
黄色い花 @福岡   

黄色い花 @松戸





itmaki