【お母さんの膝の上】
新学期が始まって2週間程経ちます
お子さまの様子はいかがですか
先日facebookでこんな記事 のリンクを見つけました
我が息子5年生
新学期早々『学校に行きたくない』と言いました
理由は”一緒になりたい子となれなくて苦手な子となったから”
そう、もう人間関係が一番の悩みになってきています
その後毎日楽しく学校に通ってはいますが
昨日も帰宅するなり
『お母さん、○○がムカつくんだよ~』そう言いながら
私の仕事部屋に入ってきました
そういう時って必ず
膝の上にのってくる
5年生ですっかり大きい(身長は140センチになりました)
でもまだまだ子ども
膝の上にのって一通り話したら降りてリビングに戻りますが
その時に『お母さん、こっちにいて~』と言う時もあります。
そういう時はすぐに手を止めてリビングに行きます
子どものSOSに気づく
講座で伝えていることが本当の意味で役立ってくるのは
小学校に入ってからと言っても過言ではありません~
しっかり満たしてあげたら子どもはちゃんとまた
離れていきます。
安心感が一番の自立への近道だとつくづく感じます
新年度、新しい環境で頑張ってるお子さんのママさんこそ
GW明けまではしっかり”満たす”を意識してほしいなと思います
164期@札幌
受付中
165期@宇都宮
受付中
166期@上伊那
(長野県)受付中
167期@千葉
受付中
168期@亀有
受付中
169期@スカイツリー
受付中
170期@さいたま
受付中
171期@新宿
祝 満員御礼
@あいち
初の愛知開催決定
@松戸