【プラスだけでは危険、マイナスも大事】
プラス思考、プラスの部分を見る
よく聴く言葉です。
大事です。基本的に賛成です
でも、ママイキはプラス思考になろうとは言いません
物事には必ず両面があり、良い悪いじゃないよ
ニュートラルに物事を見る力をつけて
こう言います
講座の事例でもお話しますが、我が息子非常にまじめです。
真面目すぎてかわいそうな位
真面目なところは人から見たら立派な長所だしプラス部分
勿論彼の才能でもある
でも真面目すぎて、時にそれが彼を苦しめることもあります。
私は母としてこの彼のマイナスの要素として出てきた時こそ
フォローをしていきたいと思うのです。
彼を緩めるのが私の母としての役割です
自分自身にも当てはまります
私は思ったことをズバっと言います
ひとこと多いタイプ、です
悪気はありません。
それが時に相手に「気づき」となることもあれば
そのヒトコトが人を「傷つける」ことも知っています。
だから良さでもあり悪さでもある
両面を必ず持ち合わせているのです。
でも普段私たちはとかくマイナスだけに焦点をあてがち
ママイキでは物事をニュートラルに観ることを
お伝えしていきます
GW明けの各地、かなりのハイペースでお申し込みです。
まだ2カ月以上先なのに・・・全て口コミ
本当にありがとうございます
ママスペ@新宿 祝 60名満員御礼♪ 追加限定募集3名
164期@札幌
3月1日受付開始
165期@宇都宮
受付中
166期@上伊那
(長野県)受付中
167期@千葉
受付開始
168期@亀有
受付開始
169期@スカイツリー
2月14日受付開始
170期@さいたま
2月20日受付開始