ママイキのネタの探し方 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【ママイキのネタの探し方】

『コーチはどうやって話の内容を探すのですか!?

こんな質問を受けることがよくあります。

単なる自分の体験から来る事例はともかく

講座の中で『上履きのお父さん』の話とか『黄色いハンカチ』とか

色んなわかりやすいストーリーをお話します。

受講生ならおわかりかと思いますが、ママイキで私が話す事例は

リアルで瞬時に皆さんの頭の中に絵が出てきていると思います

スキルを伝える講座ではなく、色んな場面をお話することで

日常の中で何度も思い出して味わう事ができるようになりますビックリマーク

私も数々の講座に出ていますが

いい話を聞いたけれどすぐにそれを人に話せない

「えっと・・・なんだっけ叫び



そういう意味では、ママイキってテキストを見返さなくても

多くの受講生は誰かに『こういう事があるでしょ、でね・・・』

話せる方が多いのではないでしょうか!?

勿論私みたいに面白くは伝えられなくてもネべーっだ!

我ながらママイキって本当によく練られていると感心します




さて、本題ですが私がどうやってネタを探すかというと

家でスクリプト(講座の進行表)を眺めて頭の中で考えることはありません。

図書館に行って本を探してネタをゲットするのでもありません。

今お伝えしているママイキは、現場(講座中)にふと出した事例や

話しがウケて、それを採用して残して行った結果ですビックリマーク

事例やネタは日常意識をしていると

「あ、これってママイキで言うと・・・○○じゃん!」

勝手に繋がりますOK

また、わかりやすいいいお話、というのは

自然と情報が私のところに来るのですグッド!

ママイキは必ずリピーターさんがいらっしゃるので

出来るだけ毎シーズン新ネタを引っ提げていきますクラッカー

今回の新ネタはかなり好評ですにひひ

itmaki



2012年開催


黄色い花 157期@横浜(関内)   残席2名

黄色い花 159期@さんむ(房総)  開催間近 残席わずか    

黄色い花 160期@ぐんま       開催間近

黄色い花 163期@熊本       残席4名 今週開催!


コスモス  ママスペ@ みさと 新宿

itmaki