- ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント/山崎 洋実
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
【ガマンしないで泣いていんだよ】
本日、この秋のママイキの一番最初
通い慣れた阿佐ヶ谷。
おかげ様で、116期・127期を経て今回150期を
阿佐ヶ谷出迎えることができました
今回の阿佐ヶ谷・・・昨晩の時点では「49名」とのことでしたが
今日になったら「50名」になっていました
たった1人の違いですが
主催者にとってみたら、やっぱり49名より
キリのいい50名の方にこだわりますよね
その想いが通じたのでしょう・・・良かった~
50名・・・前からお一人お一人をしっかり見て
お話させて頂いております。
右~左 左~右と扇風機のように見渡しながら話しています
だから、よく皆さんの心が見えます&伝わってきます
初回、基本的には笑う方が多い内容・・・なのだけれど
受け取り方は人それぞれ
今日は、何人もの方が目に涙を浮かべていらっしゃいました
「泣くのをこらえるのが大変だった」という声を聞いたりしますが
ママイキは感情をありのまま、出してもらいたいと思います。
私たち、普段は我慢していますから。。。
ママイキに初めて来て、講座の間中ずっと泣いていた方がいました
2回目(リピーター)になったら半分になってました
3回目の時はずっと笑っていました
泣くって浄化です。だからどうぞ押さえず我慢しないで
流して欲しい・・・
今日、感情を自分の内側で止めている人が多かったかもしれません。
「今日、おとなしかったよ~」って講座の後に言いましたが
自分の中で噛みしめていたのかもしれませんね。
ランチ会は30名の方がいらしてくれました。
おひとりおひとり名刺を頂きながら感想を伺います
ひとりひとりお話をさせて頂くと
皆さんがそれぞれにたくさん感じて頂いているのがわかりました
講座で感じたこと、是非”声”にしてみて下さい
実際に声に出さなくても、自分の手帖に書いてみる
ブログに残しておく・・・どんな形でもOKです
頭の中でグルグルするのではなく、書いてみる&声に出してみる
勿論、直接私にを下さっても
支離滅裂でもいい、上手に書こうとしないで
思ったままを言葉に出してみることをお薦めします。
次回は3週間後・・・チョット間が空いてしまうので
復習に是非、私の本読んでみてくださ~い(宣伝)
毎回、出来るだけ皆さんの顔と名前を覚えたいと思っています
話をしていくと、その人のエピソードと一緒に覚えるので
是非遠慮なく積極的に話かけて下さいね~。
パパママ@新小岩
受付開始
ママイキ149期@大井町
受付中 土曜日開催 単日受講
ママイキ151期@宇都宮
受付中
ママイキ152@湘南
受付中
ママイキ@錦糸町
受付中
ママイキ@福岡
受付中
ママイキ@千葉
受付中 土曜日開催 単発受講