- 子どもの心が見えなくなったら読むマンガ―育児がグイッとラクになる!ハッピーママ・コーチング/山崎 洋実
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
【嬉しい出会い】
本を出して良かったなぁ、と思うことのひとつに
読者の方から感想のを頂くこと。
私の知らない場所で、知らない方が
どんな経緯でどんな風にして拙書に出会ってくれたのだろう。
だから、直接ご連絡を頂けるというのは
本当に嬉しいことなのです
以下、ご本人の了承を頂きコピペさせて頂きます。
ひろっしゅ先生、初めまして。
「子どもの心が見えなくなったら読むマンガ」を読ませていただきました。
お忙しいだろうとは思いましたが、かなり私にとって救いになったので
メッセージを送らせて頂きました。
私はもうすぐ4歳になる男の子のママです。
シングルなので、フルタイムで働きながら子供を育てています。
子供は言うことを聞かなくて当たり前、と分かっているつもりなのに、
ついつい「何で言うこと聞かないの!!」って怒ってしまいます。
実はこのマンガを本屋さんで手に取る前、すごく落ち込んでいました。
子供が料理に興味を示していたので、「一緒にパンを作ろう」と誘いました。
粉を計って、牛乳を入れて・・・子供は慣れない手つきで、でもとても一生懸命でした。
そんななか、子供が「卵を割りたい」と言うので「初めてだし上手く出来ないから、ママがやるよ」と言ったら
「やりたい~!!」と懇願するので、私が手を添えて一緒にやりました。
当然、上手く割れず、卵はボロボロ、あたりは卵の液でドロドロに・・・・
そんな状況で、私はやっぱり怒ってしまいました。
「だから無理だって言ったでしょ!!こんなに汚して!!」
すると、子供は本当に悲しそうな顔をして、しまいには泣き出してしまいました。
さすがに私も自己嫌悪に陥り、なんてことをしてしまったんだろうと悲しくなりました。
そんな時、ひろっしゅ先生のマンガのなかで
子供が一生懸命お風呂掃除をしてくれた話を読んで、ハッとしました。
初めてのチャレンジだったのに、結果が上手くいかなかっただけで
評価をしてしまった私。
おぼつかない手つきで、一生懸命「自分でやるんだ」と目を輝かせていた
子供の気持ちを、私はぺちゃんこにしてしまった。
いま私は、ひろっしゅ先生のマンガを読んで、たくさんヒントを得た気がしています。
そして、みんな同じようなことで悩んでいるんだって思うと、心強くなりました。
ひろっしゅ先生のお蔭で、子育てに一筋の光が見えてきたような気がします。
como4月号も拝見いたしました。
ひろっしゅ先生の講義も、いつか参加したいなぁと思いました。
勝手に一方的にメッセージをお送りしてしまい申し訳ありません。
もちろん、お忙しいと思いますので返信などは要りません。
ひろっしゅ先生、これからも頑張ってるママたちに、光を見せてあげてください。
応援しています。
パパママ@宇都宮
好評受付中











ママスペ@房総
3月22日受付開始