ママイキを再受講するわけ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

ママでいるのがつらくなったら読むマンガ―ココロに即効!読むサプリメント/山崎 洋実
¥1,050
Amazon.co.jp

【ママイキを再受講するわけ】

ママイキ再受講したばかりの、Kさんからのラブレター

ご紹介いたしますベル



2010年、私は2回、ママイキを受講しました。
はじめての受講から3か月あけての2回目、
それは私にとって最高に素晴らしい時間でした。

どうして2回も受講しようと思ったのか、よく聞かれることがあります。
夫には「同じ話、2回も聴いてどうするの?」と言われました。

正直、1回目のママイキについていけなかったんです。
あまりにも衝撃的すぎて、コーチの言葉は頭をグルグル。
実生活では、「これが承認?」「区別ってこういうこと?」と
いちいち考え込んでしまい、何度も立ち止まっている気分でした。

でも、心のどこかで、「ママイキの考え方をマスターしたら
私は絶対に楽になるし、楽しくなる!」という根拠のない自信がありました。

おそらく「私もひろっしゅコーチのようになりたい」憧れだったと思います。
だって、ひろっしゅコーチって本当に楽しそうなんだもん・・・(笑)

いざ2回目をうけて、やっぱり受けて間違いなかったと確信しました。
コーチの言葉を頭で考えるのではなく、心で感じることができたからです。
自然にメモをとることも減りました。どんどん言葉が沁みこんでくるからです。
「コーチが言いたかったのは、これだったのか!」と納得できたら、
自然に娘や夫を承認できるようになり、自分を大切にすることができるようになりました。
同じ宿題をやったとしても、1回目とは違う自分をたくさん発見しました。

30
何年かかって、いまやっとぶれない自分、自分のもとに戻る場所を手にしました。
これからの自分が、本当に楽しみで仕方ありません。
苦しいことがあっても、きっともとに戻ることができる自信が今はあります。

あのとき、迷って受講していなかったら、今も苦しい子育てをしていたと思います。
もし、1回目を受けて心のどこかで
消化不良を起こしているママさんがいたら、ぜひ2回目をうけてほしいです。
そのつかえがすっととれ、心の底から笑顔で納得できる瞬間が必ずきますから・・・・


itmaki


流れ星 ママイキスペシャル@池袋   満員御礼♪


クローバー 2011年開催予定



黄色い花 ママイキ131@上田      26名お申し込みがあります

黄色い花 ママイキ132@甲府      20名お申し込みがあります

黄色い花  ママイキ133@宇都宮    残席3名

黄色い花 ママイキ134@堺       20名お申し込みがあります

黄色い花  ママイキ135@横須賀    20名お申し込みがあります

黄色い花 ママイキ136@さいたま    残席2名

黄色い花 ママイキ137@新小岩     満員御礼→増員決定♪




黄色い花 ママイキスペシャル@駒ヶ根  30名お申し込みがあります
黄色い花 ママイキスペシャル@熊本    受付もうすぐ
黄色い花 パパママ@宇都宮          受付中