【感情の成仏ってこういうことです】
ママイキは短い時間にかなり色々詰め込むので(本当は8回位やりたい)
最初は頭の中がイッパイでグルグルして、っていう感じだと思います。
でも、実践の中でこそ、体験を通していくから自分のものになります。
以下嬉しいたよりが届いたので
ご本人の了承を得てご紹介させていただきます
今日は嬉しいことがあったのでコーチに報告したくなり、初めてメールしました。
夕食時の出来事です。
主人がビールのおつまみに買ってきたケンタッキーのポテトを
3歳の息子と3人で仲良く食べていました。
残り4本になったところで、息子がすごい勢いでポテトをつかみ取り
逃げて行こうとしたんです。
わたしも食べたかったので「おかあも食べたいなぁ。」と言うと
主人も「おとうにもちょうだい。」と言いました。
すると息子は、怒ったような思いつめたような様子で
ポテトを投げてしまいました。
いつものわたしなら
「食べ物を投げちゃいけないよ!何でそんなことするの!?」
と息子を責めるような口調で言います。
でも今日は…息子を見ていたら息子の気持ちが伝わってきたんです。
そして伝わってきた通り息子に言いました。
「ポテトおいしいもんね。おとうとおかあに分けてあげたい気もするけど全部食べたいよね。
今日は○○が食べていいよ。今度分けてね。」
すると息子がわたしの所に来て「あげる。」と1本差し出しました。そして主人にも。
「あ、成仏した。」と感じました。
わたしと主人が「ありがとう。○○がくれたポテト、すごくおいしいよ!」と言うと
息子はとても嬉しそうに、でも少し恥ずかしそうに「おとうとおかあが喜ぶと思って。」
と言いました。
やったぁ~!!
わたしは今回が初めての受講です。
頭では理解したつもりでも、
なかなか生活の中で実感することができず少し焦りもありました。
「これってママイキで言う何だろう?○○かなぁ?なんか違うなぁ。」などと
いちいち自分の行動を言葉に当てはめようとしたりして。
でも、言葉に囚われるのではなく
実践していく中で実感できる時が来るのだなぁと感じました。
最初から上手くできることなんてありません
こうかな?って思っているってことは既に一生懸命取り組んでいる証拠
出来たか出来ないかだけで自分を見ない(経過承認)こと
そして、こんな風にストンと落ちる瞬間を是非是非体験して欲しい
その為には、ママイキを頭で考えるのではなく
目の前の人をよ~く見ていると、ちゃんと見えてきます
そしてその瞬間が訪れるでしょう
125期@新宿
土曜日開催 満員御礼 追加限定募集中
129期@松本
好評受付中
ママイキスペシャル@前橋
群馬初上陸 開催間近!
ママイキスペシャル@新小岩
110名満員御礼
パパママ@吉祥寺
70名以上お申込みあります
ママイキスペシャル@大宮
受付中
ママイキスペシャル@池袋
10月18日受付開始
ママイキ@福岡
今年で3年目!! 受付中
2011年開催予定
ママイキ@さいたま
10月21日受付開始!
ママイキ@横須賀
10月18日受付開始
ママイキ@宇都宮
10月25日受付開始!
ママイキ@上田
10月18日受付開始
ママイキ@堺
10月18日受付開始
ママイキ@甲府
10月22日受付開始