【主催は修業!?】
ママイキ@秋の日程最終調整中です
過去のブログでも何度か書いていますが
ママイキの主催って”仲良しグループ"でやるわけではありません。
ママイキで同じ講座を受けた人たちの中から次の主催ができる場合と
各地別々のところで受けた受講生がこの為に集まって主催する場合
この年明けのママイキ117期@神楽坂はまさに後者のタイプ
その主催のおひとりmimiさんのブログ
を見て・・・
本当に主催者になるってタイミングとご縁と勢い全てが揃って初めてできるものだと
改めて実感しました。
この秋開催のママイキも、各地色んなミラクルが重なって主催チームができましたし
「アナタにピッタリの人がいるよ~」
こう言われたら、皆さんはどう思いますか?
多くの人は「私と相性がいい人だ」と思われる事でしょう
でも、ママイキの場合は違うんです(笑)
ピッタリ=修業させてくれる人という意味でもあります。
私はそういうつもりで使ってたんですが、どうやら普通”相性が合う人”と受け取るようですね
期間限定とはいえ開催日というゴールが決まって
限られた時間に準備を進めて行く主催・・・
お互いの親睦を深めてではないのです。
まさにママイキ主催はママイキ実践の場
時に大変です、苦しいです
でも大変で苦しいだけだったら120期以上続きませんよね?
それ以上に得るものがあるからこそ続いていくんだよ、と言われました
この秋主催する人たちもこのブログを見て下さってると思います
不安も恐怖もあるかもしれませんが、大丈夫
できない人の背中は押していませんから
どうぞ安心して、大海原(主催)へと出航して下さい
またこれから参加される方
主催の人たちが、どんな苦労をしてこの講座を開いて下さってるか
またその過程でどんな学びがあって目の前に立って下さってるかを
チョット知っておいて頂けると嬉しいです
また、主催者はブログを書いていますので
ひとことメッセージなりコメントを残して頂けると嬉しいです
誰かが見ててくれる、楽しみにしててくれる
それがメッセージやコメントという反応として現れる事が
どれほど主催者の元気に繋がることか・・・
各地の主催者ブログもチェックして頂けますと幸いです
◆ママイキ120期@かつしか 残席9名
◆ママイキ121期@滋賀 受付開始
◆ママイキ122期@札幌 只今準備中
◆ママイキ123期@宇都宮 受付開始
◆ママイキスペシャル@宇都宮 受付開始
◆ママイキスペシャル@西東京 受付開始
◆ママイキスペシャル@赤羽 受付開始
◆ママイキスペシャル@横須賀 受付開始
◆ママイキスペシャル@西葛西 もうすぐ受付開始
◆ママイキスペシャル@阿佐ヶ谷 6月開催に向け只今準備中
◆ママイキスペシャル&パパママ@長野 7月開催に向け只今準備中
◆ママイキスペシャル@松戸 7月開催に向け只今準備中
◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
*そのほかのお知らせ*
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ
があります