今日は、修了式でした。
息子は、なんと皆勤賞です(特に賞をもらうのではない)
入学してから1日とも遅刻も、早退も、欠席もありませんでした

これは、とってもすごいことです。
比較的丈夫で、小さい頃から病院に行ったのは数えるほど
(鼻水や咳程度では、病院に行かない人でした、ワタシ)
息子のおかげで、私も安心して講座に行くことができました。
息子に感謝です

1年で学校に行った日は200日でした。
200回近く、毎朝学校に行く姿を見送ったことになります。
あっという間の1年。
毎日学校に行く姿を見送るというのは、永遠ではなく
いつか終わりがくる・・・
そう思うと、毎日の当たり前を当たり前でなく
楽しむ、しっかり味わう(見送る感動を)ことをしないと
ホント勿体ないですよね

新学期には1年生がかぶる黄色い帽子とはサヨナラ(ランドセルの黄色いカバーも)
何だか、ちょっぴりさみしいような・・・

学校に入って、いろんなことが数値化されてくると(通信簿、テストなど)
親としての期待が出てきてしまいます。
でも、こうして毎日学校に行けるだけで感謝

ケガもなく、大きな病気もせずに毎日いけることが感謝
当たり前のことを、当たり前で終わらせず
感謝できる心を忘れないでいたいですね。
いよいよ明日から春休み。
親子で楽しく過ごし、また気持ちよく新学期を迎えたいと思います。

◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
■ママイキ98期@成増 保育残席わずか
■ママイキ99期@大宮 受付中
■ママイキ100期@福岡 受付中
■ママイキ101期@印西(千葉) ただいま準備中
■ママイキ102期@江戸川 受付中
■ママイキ103期@札幌 4月6日受付開始
■ママイキ104期@武蔵野(東京) 受付中
■ママイキ105期@川崎(土曜日) 受付中
■パパママ&アドバンス諏訪 受付中
■パパママ&アドバンス甲府 受付中
■パパママ@船橋 受付中
■ママイキアドバンス@横浜 受付中
*そのほかのお知らせ*
◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります。