循環ランチ、最終報告♪ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【循環ランチ最終報告】


今日は、循環ランチ第3弾@目白でした。

参加者は・・・
ママイキ55期@池袋主催のえみりあサン
ママイキ85期@甲府主催のyucky*(甲府から)
ママイキ86期@神楽坂主催のYさん&Mさん
神楽坂受講生のMさん
来年ママイキ成増主催のKさん
そして、むか~し(笑)赤羽主催したかきべ~サン
(後ほど時間があったらリンクします雫

本日のお店はコチラ
ママイキ神楽坂主催者のMサンのご主人がやっている素敵なKOREAN DINING SION

今日は7名の方がご参加くださいました。
今日は、まったりゆったりの日でした。
本当にその時その時の参加者によって、雰囲気は勿論ですが
話すテーマも変わります。今日は私の熱いトークはあまりなく(笑)

本日参加して下さった、えみりあサンは生後2か月の赤ちゃんを連れて
いらしてくださったのですが
その子が、とにかく私をジ~っと見ている。
そして時にほほ笑んだりする。
そんなことまずないんだそうです。

「きっと、コーチから何か出ているのが見えるんだね~」

なんて話していました。

今日どうしてこちらお店にしたか、っていうと
どうせお金を使うなら、できるだけ受講生関連の場所やモノにしようと思っている私。

おいしい韓国家庭料理に舌鼓を打ちながら流れる楽しいひと時。

最後は恒例の本交換会をしました~

いつも手にする本って、どうしても偏りがち。
本の交換会を見ると、興味はあっても読まない本があったり
知らない本を持って来て下さったりするので
本を選び時にも参考になります。

今日私が手にした本は




この冬の循環ランチはこれが最後
次回は3・4月の予定です。


今回3回でのお預かりした額は15000円(私も含めて延べ15名の方)
皆様のご協力ありがとうございます。

お預かりしたお金は、桃ままよりNPO法人クリニクラウン へ寄付させて頂きます。