ママイキマスター たんぽぽサンの講座 ママイキプチ@南千住
残席1名
【小さなことが、大きな道に・・・】
今日は、ハピチア16期@広尾でした。
ハピチアをやっていると、時々辛くなります
毎回課題を出しますが、やはりなかなか出来ないことも多いのが現状なのです。
参加してもらうことがゴールではなくて、少しでもそこから
学び実践して自分のモノにして頂きたい・・・。
ママイキは楽しみながら実践できるけれど、ハピチアはある種の苦痛が伴います(苦笑)
(受講生には先にそれは伝えています~)
ひろっしゅ流を学ぶ、のがハピチア(ママでも自分の特技を生かして
個人や団体での活動をする方の為の講座)
なかなか最初から完璧に真似たりするのは難しいと思います。
でも、何か1つでいいから、まずは真似て(学ぶの語源は真似るなんだそうです)
そこから、自分流を見つけていって欲しいと思います。
自分の中にない行動パターンは、自分のものにするには
やはり時間が必要です。
私の真似るのがゴールではなく、あくまでそこを超えてその次へ行って欲しいから・・・
自分がやっていることで、とにかくシンプルに徹底して続けていけることを
見つけて行って欲しいな、と・・・
活動を始めてあと3ヶ月で5年になります。
私は、何かすごいことと特別やってきたのではなく
本当に小さいことかもしれないけれど、それを
シンプルに、そして徹底的にやってきた
だけです。
口で言うのは簡単ですが、継続って難しい
それが偉いとかスゴイとかいう事ではなくって
ただ、その道をひたすら来た自分自身にスリスリ。
5年やってきて、やっとそんな気持ちの今日この頃です。
勿論、これがゴールじゃないから続きますけれどね
少し前になりますが、イチロー選手が日米通算3000本安打を達成しました。
これは、とてもすごいことですよね!!
試合後のインタビューで、
「小さいことの積み重ねが、結局、大きなことにつながる」
というような事を話していたのが印象的でした。
あんな才能あるスター選手でも、やっぱりひとつひとつ小さいことからの積み重ねを
大切にしている・・・
一流選手だからこそ、そういう物事のシンプルさを知っているのでしょう。
私も、ハピチアを伝えながら
最近チョット自分の中で譲ってしまっていることもあるな、と思ったので
これを機に、また初心に戻ってシンプルにコツコツ徹底的に継続していくことを
大切にしていきます!!
◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆ママイキ84期@神楽坂(日曜日開催) 満員御礼
◆ママイキ86期@尼崎 保育満席
◆ママイキ87期@江戸川 受付中
◆ママイキ88期@浦和 保育枠満員
◆ママイキ89期@船橋 満員御礼キャンセル待ち
■ママイキ93期@北千住 初のママイキ5回講座 コチラ
より
*そのほかのお知らせ*
◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ
◆アドバンス6期@蒲田
お申し込み受付中
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
しています!
◆初の講演会@大井町 コチラ
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ
があります。