頑張り過ぎない | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

【随分前の受講生も】


今日、無事にママイキ80期@海老名の初日が終りました。

自己紹介の中で「姉の紹介」という方がいらっしゃって
お名前を伺ってみると、もうかな~り前の受講生でした。
こうして、月日がたっても情報のお裾分けを下さっていているんだ・・・
とっても嬉しくなりました。そして本当にありがとうございます泣き笑い

また、私の本がご縁で今回エントリーしてくださったKさんは
ご主人と一緒に会場まで2回も車で下見をして(運転の確認)下さったのだと。
終了後に、笑顔で駆け寄ってきてくださって
「コーチ、もお~本当にこの本何度も何度も読みました。
でも、やっぱりライヴですね!言ってることがもっともっと理解できました」

と感想を言って下さいました。

本はね、コトバになるから平たくなっちゃうんですが
(本で、私の講座をあらわすのは無理雫
復習には、もってこい!
書店では、なかなか見つけることが出来ないことも多いので
ネットで買う方も多いようです。

アスキー出版 子育てしながらママがイキイキ輝く法






ママイキにいらっしゃるような方は、子育てにも一生懸命で
頑張っている方が多いと思います。


だから、ママイキの講座の中で、た~くさんボールを投げますが
ぜ~んぶ受け取れなくってOKですオーケー

その時に感動したことが、いまの自分に必要なのでしょう。

講座に出たからといって、学んだことを全部完璧にやろうとしないで下さい。
毎日同じである必要もありません。
ムリしないで、出来る時に出来るボリュームで、が大切♪
そうでないと、現実と理想のギャップで更に苦しくなります。

講座の中で、一生懸命涙をこらえている方も見受けられます。
衝撃過ぎて硬直している方もいらっしゃいます。
リピーターの方は、また違ったことが印象に残った、と仰います。

講座は1つでも、受け取り方はそれぞれ。
人との比較は必要ありません。
自分自身をしっかり見つめて、深めていって下さいネハート(手書き)


いま、コーチングやそれに類似したようなスキルを学ぶ講座も
たくさんあります。
そういう中でこうして、ママイキにたどり着いてくださったのは
本当にご縁なんだと思います。
このご縁を大切に、今日からまた1つ1つの講座を楽しみながら
私自身も感じながら(受講生を)お伝えしていきたいと思います。


本日の受講生の皆さんが、学び多き素晴らしい2週間となりますように・・・



itmaki


◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm



◆ママイキ81期@札幌 受付開始

◆ママイキ82期@松本 保育枠残席わずか

◆ママイキ83期@守谷 保育残席わずか

◆ママイキ84期@神楽坂(日曜日開催) 受付中

◆ママイキ85期@甲府 受付中

◆ママイキ86期@尼崎 受付中!

◆ママイキ87期@江戸川 受付中

◆ママイキ88期@浦和 保育枠満員

◆ママイキ89期@船橋 受付中

*そのほかのお知らせ*

◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 しています!

◆初の講演会@大井町 コチラ


講座他情報満載の無料メルマガはコチラ


ミクシイに「山崎洋実」コミュ があります。