シンプルに生活したい〜ズボラ母さんの独り言〜

シンプルに生活したい〜ズボラ母さんの独り言〜

ミニマリストに憧れるズボラな私がミニマムにシンプルに暮らせるよう実践してみたことをボソボソと独りでお話していこうと思います。

ズボラすぎる母。

ズボラすぎて、一年に一回更新真顔

ズボラすぎて…こわっあせる


そんなこんなで、久々更新は右上矢印右上矢印右上矢印


憧れのキラキラミニマムな暮らしキラキラをするための第一歩

とにかく要らないものは、処分!


まずは…っ👔

服って

・思い入れがある

・ちょっとくらいのヨレ感ならまだ着れる真顔

・お気に入りだからいつか痩せたら着るニヤリ

・パジャマに出来る指差し

・来ないけど捨てるの勿体無いから売ろうキラキラ

もう、捨てない理由なんてたくさん!!!


でも、振り返ると…

・15分悩むくせにいつも着てる服は同じ凝視

・たまに、あまり着ない服着て違和感感じる凝視

・パジャマ予備軍てんこもり凝視

・痩せない凝視


私、気づきました。


着ない服を死ぬほどクローゼットに直して、

大量発生させ滝汗

通気性悪く掃除もしにくい真顔

そして、本当のお気に入りの服って

このクローゼットに入ってるのか??

お気に入りを大切に直しすぎて

一回も見ずにシーズン越してしまうこととか…。


それってどーなのょニヤニヤ


ということで、気付いたならこっちのもん❣️


とにかく選別!!!


・お気に入り

・着心地


を意識して、徹底的に選別ダッシュ


そして…

出るわ出るわごみ袋アセアセ

もう、10袋じゃ効かないびっくり

とっても簡単に自分勝手に増やしてきた欲の数々。


それを選別するのに寂しさとかなくて

それよりだんだん心がスッキリというか

整理というか余裕というか…

そんな感覚になった。


照れ


第一回目の選別終わる頃には、

クローゼットに少しだけど余白も産まれてキラキラ

心にも少し余白産まれた感じお願い


家の状態を見れば、私の状態がすぐにわかる気づき


ぱっと見キレイそうで、

細かいところが汚れている時

私自身も大丈夫そうに見えて余裕がない。


もちろんごっちゃごちゃしてると、

私自身も、思考も行動もごちゃごちゃしてる。


家の状態は、私の心と完全に繋がっている看板持ち飛び出すハート


だから、

たかがクローゼット一つの余白。

されどクローゼット一つの余白。


母さんの心の余白に繋がってると、

とっても実感した日でした指差しラブラブ


次回は、

大量に出たごみ袋どーする!?真顔

を書いていこうかなスター