こんばんは
皆様は出汁パックって
優雅に出汁だけ取る派でしょうか![]()
私は。。。勿体無くて![]()
出汁パックって
おいしい出汁をとるには
パックのまま煮出すが
正しいんでしょうが
私の手際では
煮出すのさえずっとみてないと
行けなくなります![]()
そこで私が節約も含めて考えたのが
こちら![]()
サーモスのスープジャー
出汁パックをいれて
お湯を注ぎ、蓋をしめて
20分くらい放置します
その後はパックを取り出して
蓋をまたしめて
使う直前まで蓋をしめたままにしてます
そして、
使った出汁パックについて、
もったいない病の私は
どうしても捨てれなくて。。。
ちなみに、私が使う出汁パックは
と、もう一つ
無添加の出汁パック
道の駅とかで買いました![]()
どちらも添加物はなく
素材だけを詰めたパックなので
使い切っても問題ないなぁ。。。
と思ったので、
出汁を取った後のパックを
やぶってお好み焼きにします![]()
材料 〜生地〜
小麦粉100g
水100gくらい
出涸らし出汁パック
卵1つ
出汁に魚系がはいってるので
キャベツと人参だけいれました
レンジのフライパンがあるので
これで焼きました![]()
これで完成![]()
これで焼きました↓
とっても便利
後日ご紹介します![]()




