さむ〜い季節がやってきました
私はプロパンガスなので、
ガス代は本当に本当に頑張って
節約しています
その昔は
な〜んにも考えていなかったので、
8,000円とかあった時もありました![]()
今は3000円付近に抑えています
今日は2020年度にしていた方法をご紹介
冬は2パターンありますが、
今日は1つをご紹介
毎日お風呂につかっていました
まず、換気扇はストップ!!
お湯の量は5から7リットルくらい
お湯の温度は40度でがんばります
我が家のお風呂の湯量の
最低ラインが10リットルです
お湯を入れるはじめて、
沸く5分前に案内がなるので、
自動沸かしをストップします。
そして、湯船に頑張ってつかって
水カサを増やします。
湯沸かしの穴?がつかるぐらいの量
なので、そこで追い焚きして
しっかり体を暖めます
あとは身体がぽかぽかしているので、
ゆっくりお風呂タイム![]()
![]()
メイクを落として、髪を洗い、
身体を洗う。。。
ただ、流すお湯は湯船の残り湯です
汚いかもしれませんが、
自分の垢です笑![]()
最後に全身を一瞬シャワーして、完了
どうでしょう
結構必死です。
早く都市ガスところに引っ越したい
今、考えているのはジム通いです。
家のガスの契約を切って
シャワー付きのところで毎日浴びて節約
ってのもいいのでは?
とも思いましたが、勇気はありません
ガスだけは何故か頑張って節約したい気持ちが強いので、このまま頑張ります![]()