2023年目標

150万円貯金(投資含む)

 
先月は実家に帰省してお金が吹っ飛び、今月は歯医者で10万以上吹っ飛びます。(先月治療するはずが先生の都合で伸びてしまった)今月の支払もやばいけど来月の支払がもっとやばいので仮想通貨を現金化するしかないかな、と思ってます。
 
そしてずっとログインしていなかったコインチェックにログインしてみたらば私、1万円入金していたようです。
ビットコインとイーサリアムとリップルを少しずつ購入してるんですが、2018年に購入してて、資産目減りしてました(笑)
1万円が7,000円台くらいになってた。悲しみ。
 
今月の歯医者の支払をカードでやろうと思っているので支払いは来月末。
現金足りなくなったらGMOコインもビットコインも全部現金化して支払いに充ててやるー!!!
プラスの時に売りたいけど背に腹は代えられないから…マイナスでも現金化するしかない…。
そうすると5万円分くらいになるのでね。
それでも足りなかったら個別株を売るしかない。
その他今月力入れることは以下。
 

■副業スタート

あと副業も4月から始める予定なのですが自分の体力が持つのか心配(笑)
一応副業で月3万円くらいは稼ぎたいなと。
しかしやっぱり体が資本ですのでね…健康づくりも同時にやっていかないと副業生活も長く続かなそう。
あー色々不安や心配だらけだけど言い訳せずにやっていかねば。
 

■楽天マラソン参加しない

今月は楽天マラソンも参加せず、本当に必要なものだけ5のつく日のポイント5倍デー狙って買おう。
いつも楽天マラソンめがけていろんなものをまとめ買いしてたけど今月は楽天マラソン活用しない!
実家に帰省するときのお土産も楽天マラソン経由で買ったからというのもあるけど先月4万くらい使ってるもん。
今月は最低限必要なものを買うから予算1万円くらいあれば十分でしょう。
再来月の楽天マラソンでまたまとめ買いすればいいから我慢できるものは再来月にまわすぞ!
 

■LINEMOに変える

携帯もやっとLINEMOに変えましたよ。
3GBのミニプランにしました。
月額990円(税込)
ほぼ在宅仕事で家のWi-Fiつかってるから月3GBあれば十分かなーと。
ちなみに月20GBの2,480円のプランもありました。
あーこれでやっと月額7000円前後の支払がなくなるー。
docomoからahamoにして安くなったけどそっからまた携帯新しくしたときにソフトバンクにしたら月額のお金がまた高くなっちゃって…そのまま支払ってたら年間8万以上かかるもん。LINEMOだと年1万ちょっとよ。
乗り換えのひとは4月3日までお得なキャンペーンもやってる↓
 
私もこれで申し込んだけど元々ソフトバンクだったからペイペイ15,000円分もらえなくて残念。
悲しみ…。
 

■外食控えめに

あとは外食も控えめに…。
誕生日の月なのと1件友人と出かける予定があるので2回は行ったとしてもそれ以外はできる限り控える!
もし行ったとしてもリーズナブルなところのみ!!そして週1回以上は行かない!!
 
そんな感じで出費の多い4月を乗り切りたいと思います。
 
夫が無職だとか、母親が怪しい仕事始めようとしてるとか、
私の健康問題とか色々心配事はあるけれど、とにかく後ろ向きじゃなくて前向きにがんばりたい。がんばろう。
 
 
現状の計画
普通預金 月2.2万 年26.4万
つみたてNISA 月3.3万円 年39.6万
iDeCo 月4万円 年48万
小規模共済 月1万円 年12万
仮想通貨 月0.5万円 年6万 
金積み立て 月0.5万円 年6万
国内個別株 月1万円  年12万
これで月計12.5万円・年150万円ぴったり
しかし1月~3月にかけては出費が多くて普通預金と金積み立て、個別株には投資できてません。
4月も同様。上記の感じでまわせるようになるのはなんだかんだ6月くらいからかなぁ。
 
<毎月の大まかなお金の使い道>
家に入れるお金4万(3万+1万は固定資産税・火災保険などの貯金)
貯金(投資含む)13万
携帯代0.5万円
保険料0.38万円
ペット保険0.17万円
国保1.65万円
年金1.82万円
住民税0.5万円 
ペット用品0.5万円
医療費0.5万円
交際費2万円
化粧品・衣服代0.5万円
total25.52万円
 

 

現在のつみたてNISA状況

total140万円

評価損益+188,619円 

運用利回り+15.57%

結構あがったりさがったり激しめだったけど先月と比べるとほぼ変わらず。

 

現在のiDeCo状況

total83.8万円

評価損益+32,007円 

運用利回り3.5%

うーむちょい下がり。

外国株の割合をもっと増やしたほうがいいかなと思い始めた。

7割外国株、3割国内やそれ以外って感じを目指すのがいいかも。

冬にも一回見直したけど、とりあえず来月あたり見直ししてみるかなぁ。

 

<全資産の状況>

現時点でiDeCoとつみたてNISA合わせて223.8万円。

楽天銀行に現在131万 (定期130万円・普通1.3万円)

UFJ銀行に現在0.2万円(普通)

新生銀行に現在30万円(定期)

SBI銀行に現在2万円(普通)

小規模共済に現在8万円

GMOコインに現在4.4万円(暗号資産4.4万)

SBI証券に 現在72.3万円(金積み立て1万円、国内株72.3万円)

コインチェック 現在0.7万

total資産額472.4万円 

ほんとに500万円になかなかいかない…。

 

2023年内total資産目標650万円 残177.6万

 

<2021年の貯金額>

60万円

<2022年の貯金額>

100万円