夜寝るとき、
ぷうたんは布団の上派、
成くんは布団に潜る派なので、
サスケが亡くなってから寂しいのか、
ぶんぶんと寝るぷうたん。


サスケのことでショックを受けて
食べなくなりました。

後ろ姿も寂しそう…

少しずつペロペロするように
なってたけど、
また食べなくなりました。


大好きだった鹿の生肉ミンチを茹でてみたり、
スープ系のパウチ、
缶詰、
香料を効かせてある値段の安いもの、
とにかく何でも食べてくれれば、と
いろんな種類をひつとずつ買って
1日に何袋か開けてみています。

木曜日の夜、
ペディグリーの牛のスープ系パウチを
久々に食べてくれました。
と言っても普通量の1/3ほど。

やっぱり安いものの方が
強い匂いがするのかな✨
と喜んだのに、
金曜日の朝からまた
全く口にしません。

高カロリーチュールや
流動食をシリンジであげても
デロデロ出してしまいます。


昨日は後ろ足をスキーのように
滑らせて歩いていたけど、
今朝はしっかり歩いています。

心臓の定期受診もあり、今日受診しました。


サスケが亡くなってから
食べないことは先生に連絡していました。


体重は昨日うちの体重計では1.4㎏でしたが
病院では1.3㎏😭
3㎏近くあった時もあったのに、
ガリガリを通り越してペラッペラです。


体温がとても低く
多臓器不全を起こすかも、と
血液検査の結果、
意外にも臓器の数値は
2週間前と変わらず。
まだ多臓器不全を起こしてはいませんでした。


でも、
今すぐひきつけを起こすくらいの低血糖。
すぐに注射。


入院して点滴を入れたいけど、
お預かり中に亡くなってしまうことも
充分あり得る、と言われ
泣いてしまいました…


家で点滴をする選択肢も先生から
提案してもらい、
病院で点滴するメリットと
家で看取れることと天秤にかけ…


決めかねている私に
難しい選択ですよね…と
中間の選択肢も提案してもらいました。


夜まで入院、点滴してもらい、
病院が閉まるギリギリに
迎えに行くことにしました。


何かあったらすぐに連絡しますと言われ、
いつ緊急事態が起こるかもしれないので、
車で待機しています。


ぷうたん、まだ逝かないでよ…😭