韓国 釜山旅行③3日目 | 育児記録と日常 2018年3月出産♪

育児記録と日常 2018年3月出産♪

ご覧いただきありがとうございます♪

・2009年11月 入籍
→仕事と旅行の日々、毎日楽しく充実した夫婦2人の時間でした

・2016年8月 妊活開始、不妊治療
・2017年6月 妊娠
・2018年3月 出産

2023年12月


母娘旅。釜山3日目



朝食はレビューのよかった南浦洞のレストランに行きました。

ビュッフェ。

私は辛いのたくさん食べれるし、娘が食べれるのも野菜もたくさんやし、お腹いっぱい食べましたニコニコ
幸せピンクハート
それからロッテ百貨店で買い物しキッズエリアへ行きました。
広いし清潔やし人が少なくて思い切り遊べましたニコニコ




カートも!


トランポリン


2時間で私のワンドリンクつきで2700円くらいやったと思います。
前半は私も一緒に思い切り遊び、後半は私はお茶タイム。




帰りのフライトは16時半発やったので最終日も楽しめました。
南浦から空港までは雨降ってたしタクシーで行きました。

車酔いしやすい娘には申し訳なかったけど雨の中、私1人で荷物持っての移動はできないから仕方ないえーん
タクシーで30分くらい。日本円で2000円くらいでした。
安いよな。



金海空港から搭乗。



ただいま、関空!
ただいま、日本!



娘、前回韓国はトランスファーだけで1時間くらいだけ空港に滞在してすぐにロンドンに行ったから初めての韓国でした。

3日間であっという間でしたが楽しかったみたいです。
娘はビーチとキッズエリアが楽しかったみたい照れ


私も久しぶりの韓国、釜山で楽しかったです。
子連れ韓国旅の大変なのはやっぱり食事やったかな。
私は辛いの食べたいけど子供は無理やから辛くない食事を探すのが大変でした。

娘と同じ韓国の食べ物を楽しめるようになるのはまだ先やな。
でも関空から1時間で行けるし3日間でも楽しめるし、またふらっとすぐに行けるのはいいよな。
また行こうと思います目がハート

ちょっと愚痴
韓国の女性はいい方ばかりと前回のブログで書いたけど、年配の男性はびっくりする人が多かったです。

特に地下鉄で。
わたしたちが先頭で並んでて、電車が来てドアが開いたから乗ろうとしたら横からおじさんがいきなりすごい勢いで横入りして車内に入り、座る。
これは何回もありました。
最初は私も娘もびっくりしたけど何回もありすぎて「また横入りやなムキー」って感じになりました。
あと街中で普通に歩いてる時に後ろからおじさんが娘を押したり叩いたりってのもありました。
たまたま当たったのかは不明やけども。
娘「韓国のおじさんでいい人やったのは焼肉屋さんの人だけやなー」って言ってました。

まぁこれも思い出か照れ


旅行って最高に楽しいおねがい
国内も楽しいけど私はやっぱり海外の方が好きやな。

コロナが明けた2023年は2回、海外旅行に行きました。
2024年もこれからも色んな国に行けますように。