セミナーで話しきれないのですが、

便利なアプリなので、ぜひ使って欲しいものをご紹介しています。

(ということで、最新時間で再アップです。)

 

 

SNSにアップする写真・動画をワンランクアップさせる便利アプリたち。

 
 
 
わたし、毎日のように、このアプリたちを使い倒してます。
 
 
 
わたしの周りでは、かなり浸透しているアプリばかりなので、もう知ってるよーって方も多いでしょうが、各地でセミナーしていると、まだまだ「こんな便利なアプリ、知らなかった!」って方にかなり遭遇するので、シリーズで書いて行こうと思います照れ
 
 
 
 
まずは、Phonto
 
image
 
 
iPhoneの方 App Store>>
 
アンドロイドの方 Google Play>>
 
 
これは写真に、文字が入れられるアプリです。
 
 
 
写真を撮った人の名前を入れたり、お店の名前を入れたり、メニュー名を書いたり、値段を書いたり。
 
使用シーンは数知れず。
 
 
 
それにね。
文字のフォントもたっぷり!!
 
文字の大きさ、文字を入れる場所、文字の色も自由自在。
 
 
 
シンプルなバナーとかだったら、Phontoだけで、デザインできちゃうくらい、いろんなことができます!!
 
 
 
 
 
まずは、基本的な使い方ね。
 
 
 
Phontoを立ち上げると、こちらの画面になります。
 
 
 
 
下の真ん中にある、カメラのボタンを押すと、
画像の読み込みメニューが開きます。
 
 
 
 
 
 
まずは、すでに撮っていた写真に文字を入れる、という仮定で進めていくので、「写真アルバム」をタップします。
 
 
 
 
 
 
これはどこから選んでもよいですが(笑)
文字を入れたい写真を選びましょう!!
 
 
念のためお伝えしておくと、一気に複数枚に同じ文字入れをしたい!という作業はできないので、1枚だけ選んでくださいねー。
 
 
複数枚に同じ文字を入れたいのにー!という方にオススメな技もありますが、それはまた別記事で書きますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
1枚選びました!
 
すると、こんな画面になります。
 
フィルターをかけて、写真の雰囲気を変えられるよ!っていう工程なのですが、画像編集・フィルター効果をつけるだけなら、もっと使い勝手がよいアプリがたくさんありますので、わたしはここでは画像加工は行いません。
 
 
何も触れず、右上の「完了」を押します。
 
 
 
 
 
写真が読み込まれました照れ
 
 
 
さて、文字を入れて行きましょうー!!!
 
画像の上、どこでもよいのでタップすると、「文字を追加」というメニューが出てきます。
 
 
 
「文字を追加」をタップします。
 
 
 
 
 
 
すると、こんな感じで文字入力パネルが出てくるので、好きな文字、入れたい言葉を入れます。
 
 
 
 
英語、日本語、どちらも大丈夫です!!
 
 
 
 
フォントっていうボタンを押すと、フォントがずらずらずらー!!!っと出てきます。
 
 
 
 
好きなものを使ってくださいー!
私が好きで良く使うフォントは、
 
 
この上の方に集まってる、星★付きの、お気に入りフォントたち。
 
 
 
 
英語フォントも、日本語フォントもたーくさんあります。
 
 
 
英語フォントはデフォルトでたくさん入ってたと思いますが、日本語フォントはダウンロードしないとダメだったかも。
 
 
でも、ほとんどのものが無料なのでラブ
 
 
 
 
 
「中央寄せ」とか、「左寄せ」とか、指定できます!!
 
 
 
入れたい文字の入力が終わったら、「完了」を押します。
 
 
文字の場所は、文字をタッチしてずらしてあげれば、自由にどこにでも動かせます。
 
 
 
文字のサイズを変えたり
 
 
 
 
 
「スタイル」を選べば、文字の色も自由自在に変えられます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この、「透明度」っていう数値を小さくすると、文字が透け始めます。
 
 
 
 
 
文字の配置場所も、真ん中・端っこ、などは、「移動」→「レイアウト」で、一発で移動させられます。
 
 
微調整は、上下左右に、三角のキーで動かすこともできます。
 
 
 
 
あとね、文字をカーブさせたりもできちゃうのですよー。
 
 
 
 
 
 
文字入れができた!完成!と思ったら、右下の四角から矢印が出ているマークをタップしてください。
 
 
 
 
 
「画像を保存」を選びます。
 
 
 
 
 
 
しばらくすると、この画面に。
 
 
 
 
 
写真のフォルダに書き出されて保存されていると思いますニコニコ
 
 
 
あとは、フェイスブックに使ったり、Instagramに使ったり、普通の写真と同じように使っていただけます。
 
 
 
 
ね。
 
簡単に使えるでしょーウインク
 
 
 
 
また別記事で、文字の色をオシャレに入れる方法とか、縁取り文字にする方法とか、Phontoだけで画像デザインする方法とかも書いていきますねー。
 
 
まずは基本から。
 
試してみてください爆笑
 
 
 
 
〜Phontoの使い方シリーズはこちらから〜
 
 
 
 Phontoの便利な使い方!Part2
↓よく使う定型文を登録する方法↓
 

 
 
Phontoの便利な使い方!Part3
↓縦長・横長写真をスクエアに!余白をつける↓


 

 

Phontoの便利な使い方!Part4
↓文字だけのシンプルな画像をデザインする↓


 

 

Phontoの便利な使い方!Part5
↓サムネイル画像も作れる!写真と文字で画像デザインする方法↓


 

 

 

 

 

 ↓フォローしてもらえたら

すごーく嬉しいです!

 

 

*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*

 

 

現在募集中の講座・イベント

2019年9月スタートコース募集開始しました
〜カメラを通じて、人間力を磨く〜
フォトスクール・ベーシックコース
詳細・スケジュールはこちら


2019年10月スタート 2クラス募集中
ネットショップオーナーのための商品撮影コース
詳細・スケジュールはこちら


2019年9月スタート(平日)/11月スタート(休日)2クラス募集中
手取り足取りRaw現像クラス
詳細・スケジュールはこちら


お試し受講されたい方向け単発フォトレッスン
フォトスクール体験会
詳細・スケジュールはこちら

 

 

 

写真・動画編集におすすめ!
便利アプリの使い方記事一覧

「#便利アプリの使い方」でも検索していただけます。

カメラ写真に自由に文字を入れたい!!「Phonto」の使い方

 


映画動画に自由にテロップを入れたい!!「Vont」の使い方
 

 

 

 

Photographer

竹内 悠貴(たけうち ゆき)

 

まじかるクラウン【プロフィール】まじかるクラウン
メール撮影のご依頼・お問い合わせメール

キラキラHomePageキラキラ

 

 

 

*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*.:.*

 

 

一般社団法人フォトコミュニケーション協会で

インストラクターとして、写真を教えています。

 

フォトコミュニケーション協会の

ホームページはこちら

 

 

2週間に1度、わたしも書いてます!

フォトコミュニケーション協会の

メールマガジンのご登録はこちら