連休お疲れ様です
39歳ミユママです
(プロフィール最後にあります)



結婚して11年


やっと我が家も
バーベキューデビューを
果たしました!!わーい!



実は
10年前長女が生まれてからずっと



子供が大きくなったら

いつか自分達でやりたいね♪




毎年そのように
話していたのですが
上二人が年子で生まれ

3人目を妊娠


なかなか道具を揃えて
自分達でやろう!という


ところまで踏み切れず

いつもお友達の誘いに
便乗させてもらっていましたドキドキあせる友よ〜ありがとう!!




令和元年
ミユママ家
平成とはちょっと違いますゲラゲラ

夢をひとつ叶えましたクラッカークラッカークラッカーそんな大ごと?!!





家族みんなで
道具やお肉を購入しに
お店をハシゴしました






セリアで人気の
お皿もコップも
お箸も置けるトレーもゲットビックリマークビックリマーク









カインズで
コンロやマット
テーブルや小物類を揃えました






最初
スチール製のテーブルを
カートに乗せていたのですが


売り場にディスプレイされていた
ウッドテーブルを見て





「わービックリマークほんとはあーいうテーブルでやりたいなぁ」

と心の声がボソッと漏れたら





主人が

「じゃあアレにしようよ

気に入ったやつの方がいいよ

ちょっと値段たけーけど 笑」




とまさかの合意ビックリマークビックリマークビックリマークえ!マジで!?買っちゃう?!






ジャジャーン

益々テンション上がるアップアップ



買っちゃいましたドキドキ


表面もオイル仕上げになっていて
タレや水をこぼしても
ささっと拭けて問題なかったですアップ

スチール製の方が軽くて便利かなと思いますが合格
ウッドテーブルも重さがあって飛ばされる心配もなく頑丈で良いですよ合格





子供達3人も大はしゃぎ














マシュマロ美味しい








私も食べちゃえ!







シーフードアヒージョは
フライパンであせる

ニンニクのいい香りで
ついついパクパク食べちゃいました






前日に仕込んだ焼き鳥も



ピーマン丸焼きも
新玉ねぎも


炭火で一瞬で焼きあがるから

アツアツジューシーで

ほんっとおいしかったビックリマーク


ピーマンと焼き鳥は次回もっと
持って行こう!って思いました







今回グラスにこだわりましたドキドキ





カインズで購入ひらめき電球
温、冷両方イケマスビックリマークビックリマーク(主人は大きいサイズ)


子供達もカインズの
割れない白いコップを購入






セリアのトレーと一緒に使うと
風などでキャァ!!っていう
心配も無く


使い捨てを気にせずガンガン使うのも
後片付けがラクで良いのですが


あちこちお皿やコップだらになることもなく


少人数でやる分には

マイトレーとマイコップがあるバーベキューも
より美味しく見えて
私のお皿どれだっけ〜〜がなく
良かったですアップアップ

タレなどで汚れたら
ウエットティッシュや
キッチンペーパーで

軽く拭けばキレイになります

終わった後も一枚ずつ拭きあげて
片付けました

収納場所は取りますが
どのエコを取るか?って感じですかねドキドキ
個人的におススメです音譜音譜



写真いっぱいいきます




くつろぐ母
パパちゃんファイト〜〜





主人が終始「やっべ!たのし!!」
と、ニマニマ楽しそうに焼いてくれるので

任せて私は食べて飲む係 笑







河原で石投げしたり

積み上げてみたり

疲れたらゴロンとひと休みしたり












年に数回しか使わないものだけど




これでいいや

でなく

これがいいね!!

で家族で選んで道具を揃えたので
片付けも

「ひとつひとつキレイにしてから
しまおう、次使うときに気持ちいいだろう?」って

主人が子供達に声かけしてくれていました




すごく嬉しかったです


小学生組も一生懸命準備も片付けも
手伝ってくれたので

道具さえ揃えてしまえば
ど素人な私たちでも簡単に
出来るんだと自信がつきましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


おしゃキャン(おしゃれキャンプ)
デビューを新たな夢として


まずは


おシャバー目指してドキドキドキドキ



家族で楽しんでいきたいと
思います


もうすこし手際が良くなったら
お友達や親族など

みんなを呼んで
ワイワイできたらいいなぁアップアップアップ









バーベキュー用品の収納場所は
屋根裏部屋を主人が整理してくれ
翌日
綺麗に収納してくれましたアップ


家族共通の趣味

冬はスノボー
春秋はバーベキュー
夏は海


楽しみがいっぱいです





ミユママ

続きはプロフィールページでビックリマーク