こんばんは

Pochiですハムスター


我が家の平日は

保育園から帰ってくるのも

遅いため、

お風呂、夕食と

バタバタと済ませ

何とか21時に

ベッドへ滑り込んでいる状態ですzzz

 

そのため、

なかなかTVを見る余裕はないです。

でも、

休みの前の日くらい

ちょっとのんびり

映画でも見ようっていうことで

たま〜に

定額制で支払っている

Disney +を使って

アニメなどを見ています。

 

Mikioも少しずつですが、

映画くらいの長い時間

映像を見ていられるようになってきています。


そんな中、

Mikioの涙腺が

最近弱まっておりますアセアセ

 


 

有名な

「ベイマックス」

いい話ですよねキラキラ

 

とても心温まる話です

 

物語には

起承転結があり、

やはり、

ハッピーエンドを迎えるには

谷を越えなければなりません。

 

しかし、

なぜかそんな山場の時に

 

「ねむい・・・ダッシュ

 

え〜!!

今、一番の山場だけど!?

むしろ、

この後見ないと

何だか気持ち悪くなって

眠れなくならない!?

 

なんて思って

チラチラ

Mikioを見ると

 

・・・・おねだりアセアセ

顔を真っ赤にして

泣くのを堪えてる〜滝汗

 

一番の感動シーンでは

しっかり泣いていました泣

 

Mikioはなぜか

バレないようにしていましたタラー

 

Pochiハムスター「泣いてもいいんだよ」

 と言いましたが…


それでも、

(泣いてませんプンプン

という感じで

目を何度もこすって

画面を見るMikioでした。

 

最近はそんな感じで、

いい場面になると

「眠い・・・・おねだり

と言って見ないようにしようとします。

(なんだかんだで、

結局最後まで見て

泣いているんですけどねアセアセ

 

Mikioには

こんな話をしました。

 

「悲しいことや

辛いことがあるから

最後に

ハッピー!!楽しい〜ルンルン

って感じられるんだよ。

だから

悲しいことも

辛いことも

とても大切なんだよ。」

 

って話しても

まだ3歳のMikioには

しっくりこない感じでしたが、

まあ、

それでもいいでしょうウインク

物語を通じて

Mikioの心が成長していることを

感じることができたのですからキラキラ

 



Mikioに話しながら

ふと思ったこと……

 




僕も

上手くいかないことがあって、

谷にはまることもありますガーン


でもそれは、

後々自分がhappyと感じるための

通過点や

乗り越えるべき壁なのかな?

と思うと、

頑張って前進して行きたい

と思えました。

 

昔、

学校の先生に

教えてもらったことを

思い出しました。

    

「幸せ」から

一を引くと

「辛い」になるし、


「辛い」に

一を足すと

「幸せ」になるんだよ。


 

・・・・デレデレ

その通りかもしれませんね星

 




Pochiハムスター