こんにちは!歯科技工士の本田です(´∀`)

皆さんはむし歯になったとき何で詰め物をしていますか?プラスチックでしょうか、銀歯でしょうか、私なら審美的で生体親和性、長期安定性に優れている、セラミックが良いです。

ハピネスクリエイトでは、CAD/CAMを使用したセラミック修復物を作っているのですが、患者様の多様なニーズに答えるため、セレックシステム、S-WAVEシステムに加え、今年の春からヨシダのCAD/CAM「トロフィー」を導入しました。

しかし、トロフィーのデザインソフト(リストア)を使用していて、いくつかの問題点が出てきてしまいました。例えば、咬合面の形態が歪だったり、挿入軸の設定が出来ないことや、ノブをつける位置が設定できない事などです。



サポートの方と問題の改善に取り組んで参りましたが、このたび試験段会ではありますが新たなデザインソフトがトロフィーに導入され、従来のリストアと新たなデザインソフトの選択が出来るようになりました。

まだ正式発表のされていないソフトのため、ここに詳細を書く事は出来ませんが、このソフトを使いこなし、皆さんがむし歯になったと時の治療法の選択肢の一つに選んでいただけるように精進して行きたいと思います。
こんにちわ~

ハピネスの永田です。
そろそろ夏かなって思う感じの暑さになってきましたね。
先日、シロナ開催のinLabNIGHTパーティーに招待されて行って来ました。
色々な最新情報がでてきたりしました!

もちろんみんなの目当てはうちに第一号機のあるMCX5というミリングマシーン。



今後もこの子を使って頑張っていきます。

ではでは~。
はじめまして!歯科技工士の本田と申します(´∀`)

歯科技工とは口腔内の機能や審美性を回復する人工臓器を製作する職業です。人工臓器と言うと仰々しいですが、入れ歯や銀歯などのことです。

ハピネスクリエイトでは、CAD/CAM(コンピューターによる支援設計・加工)を使用した、歯科技工「CAD/CAM技工」を行っています。

CAD/CAM技工とは、口腔内を直接スキャンする事で、データとして口腔内を三次元的に再現します。従来のような印象(型取り)が必要なく、安定した適合性の良い修復物が製作できる技工です。

金属を使用しないので、金属アレルギーの方も安心して治療が出来ます。白く美しい歯で患者様に喜んでいただけたら嬉しいです(`・ω・´)ゞ

着々と準備が進んでいます・・。

まだまだ準備の段階ですが、これからもよろしくお願いします。







こんにちは。
東京都東伏見にある歯科技工所ハピネスクリエイトです。

ここでは、歯科技工に関する事を紹介していきます。

すべては、患者さまのために・・・

今後ともよろしくお願い致します。