【11181m】日本一高性能な電動貨車 | “不定期列車”は本日も気ままに運行中!

“不定期列車”は本日も気ままに運行中!

撮り鉄の記録をメインにお届けいたします。
お付き合いいただけると幸甚に存じます。よろしくお願い申し上げます。

by たいしょ~

 

 

 

私鉄版「ドクターイエロー」の異名をもつデト11形電動貨車。

京急では主に神奈川新町駅構内にある検車区から金沢文庫駅構内にある検車区や久里浜工場(またはその逆)に車両部品や保線用資材を運ぶ「事業用貨物列車」の設定があり、それにこのデト11形が充当されているのです。

登場時は新造した貨物用車体に旧1000形の足回りを組み合わせていましたが、現在は1500形のVVVF化で発生した界磁チョッパの部品に換装され、日本一最高性能の電動貨車になりました(JR貨物のM250系は除く)。

※事業用列車のため、列番は非公表。

絞り:F8.0 97㎜
ISO :100
WB :太陽光
SS : 1/320秒