兵庫県加古川市の《セラピーの館》 ~ HAPPINESS (ハピネス) ~ -2ページ目

兵庫県加古川市の《セラピーの館》 ~ HAPPINESS (ハピネス) ~

心の奥深くに埋もれた「自分のやりたいこと」を発掘しませんか?
「自分の資質とは何か?」
「自分は将来に何を望んでいるか?」
自分の中にあるイメージを表現し、
会話をすることで実感できます。
あなたも、自分の可能性に出会いましょう!
   

3月1日は、小野市《味処 松義》さん2階にて開催された
「ビューティーフェアー」に参加させていただきました。

小野(メンバー)

私の他に、アロマを使ったオイルトリートメント「ing」さんや
ボディーケア「らくや」さんも参加されてました。

皆さん、「癒し系」の方です

私は「コラージュ体験」ということで、
30分程度のコラージュを通したセラピーでした。

体験ですので深い話にはあまり触れる時間はありませんでしたが、
皆さん素敵な作品を作られてました。

作品を少し紹介させていただきます。

コラージュ   コラージュ


作られた方の思いが詰まった作品です。

提供していただいて、ありがとうございます。

次回は、3月16日(日)に
神戸・三宮の「ランプベルジェと珈琲 れごす」で
「コラージュ体験」を行います

こちらは、美しいランプベルジェのアロマランプをたくさん展示されていて、
素敵なお店です。

珈琲やランチもあり、神戸でショッピングやデートの休憩にはオススメです。

場所は、神戸市中央区布引町 3-2-1  布引ビル1F。
    JR三宮駅から北へ徒歩5分です。

今回も「体験」になりますので、格安で提供させていただいてます。

詳しいお知らせは後日させていただきますね

お店の情報は、こちら→神戸・三宮の「ランプベルジェと珈琲 れごす」






今週の土曜日、3月1日に小野市でのイベントに参加します!


「ビューティーフェアー~2014~」


このイベントは、
「味処 松義」のオーナーが、

「輝く女性のために」という思いで開催されています。

事前に、オーナー自ら
「コラージュ」をされて
気に入ってくださいました。

スタッフのみなさんにも薦めてくださいました。

今回は短い時間での体験になりますので、手軽にできます


朝10時から夕方5時まで、随時受けてけておりますので、

興味のある方は、ぜひお越しください。

「リンパのオイルトリートメント」の方なども来られてるので、

心も体もリラックスしていただけると思います




日時:3月1日(土)10:00~5:00
場所:小野市中島町547 「松義」



HPは→こちら~HAPPINESS ハピネス~






「子供は言ったようには育たず、やったように育つ」



この言葉の意味は、わかりますか

「勉強しなさい
「宿題しなさい
「お手伝いをしなさい
「早く寝なさい
「早く起きなさい

毎日毎日、こんな風に子供に注意をしてますか

子供の将来のためにと思い、毎日必死ですよね

でもね、子供って親の言うことは聞かないんですよね

・・・というより、聞かない方がいいんです。

「うちの子は、私の言うこと聞くし
お母さん、それはお母さんに嫌われないようにしてるだけかもしれません。

子供、特に小さいお子さんは、お母さんに
愛されたい」「褒めてもらいたい
と必死ですからね~

実際に相談を受けたお母さんの話ですが・・・

「うちの子、本を読むっていうから買ってあげてたのに
読んでないんです
シリーズものの本やから1巻から揃えて買ってたのに
2~3ページ見ただけで、綺麗にならべてるんですよ
と嘆いてらっしゃいました。

でも、このお母さんは以前からこんな風に話されてました。

「全然勉強しないんです。
宿題もその日の朝にするし、学校の成績も最悪
せめて勉強するふりでもしてくれてたら、腹もたたへんのに

・・・わかりますか

お母さんは、「子供のため」と言いながら、
自分の心の安定のために「勉強するふり」を
してほしかったんです。

だから、子供は「本を読んだふり」をしていたんです。

そうすることで、お母さんが満足するから

「なんでこの子は

と思ったときは、自分を振り返ってみてください。

このお母さんは、悪気はないんですけど
無意識に子供に「ふりをしなさい」と伝えていたんですね。

そして、無意識に子供は感じとって行動しただけなんですよ

お母さんも子供も、悪気があるわけではありません。

自分でなかなか気が付かないようでしたら、話を聞きますよ

2月は、26日(水)に兵庫県加古川市の「かこむ」で
0歳~未就学児のお母さんとのイベントがあります。
どうぞ、お越しください





詳しくは、こちらをごらんください→ HAPPINESS

ホームページは→こちら




今日は、「お知らせ」です

2月より、個人ワークの募集を始めています。

ホームページより応募できますので、詳しくは、こちらをご覧下さい。

兵庫県加古川市の《セラピーの館》 ~ HAPPINESS ハピネス ~



そして、2月のイベントです


2月8日(土)

  コラージュ体験

「私の中の本当の私!を見つけるコラージュ」

 

場 所:味処《松義》2F 小野市中島町547-1

             TEL:(0794)63-7273

時 間:10:00~17:00 (随時受付)

参加費:1000円

 

 

2月26日(水)

育児に役立つ心理学

「知ってると子育てが楽になる!」※0歳~就学児のお子様向け

 

場 所:東播磨生活創造センター《かこむ》 2F会議室

      TEL:(079)421-1136

     JR加古川駅南口より徒歩5分
         
JR加古川駅南口より駅南中央道路南下し、1つ目の
                       交差点を左折、加古川プラザホテルの手前を右折して、
                       約100m先左手

時 間:10:00~11:30 

参加費:500円(託児あり・無料)

内 容:①心の成長

    ②体験談

    ③年齢に適した絵本の紹介

 申し込みは⇒こちら

痛ましいニュースが、スマホに飛び込んできました

Yahoo!ニュースのアプリを入れてますが、
さっき入ってきたニュースです。

「2013年に保育施設で起こった事故で死亡した乳幼児は19人」


厚生労働省は31日、2013年に保育施設で起こった事故で死亡した乳幼児は前年より1人多い19人だったと発表した。死因別では乳幼児突然死症候群(SIDS)が2人、睡眠中の窒息が1人、病死が6人、原因不明が10人だった。

詳しい記事はこちら

保育所に預けなくても、起こった事故かもしれません。

でも、

「こんなことになるなら、預けなければよかった・・・」

そんな後悔があるかもしれません。

先日は、虐待の疑いで亡くなった2歳の女の子のニュースもありました。

今まで必死で我が子を守ってきた私は、
子供の命や人生が奪われることが辛いです。



「女性の社会進出」=「待機児童の解消」

確かに、子供を抱えて働くということは難しいです。

子供の存在は、女性の喜びでもあり、ストレスでもあります。

人工的に授精はできても、やはり育てるのは女性の体です。

育児に協力的な男性が増えたとはいえ、
母乳は女性にしか作ることができません。
(ミルクがいけないわけでは、ありませんよ

女性には、女性にしかできないことがあるということです。

いつか「妊娠・出産・育児」が、
女性のリスクにならない日が来ることを切に願ってます






永遠の0

「死にたいと思うことある?
       これ見たら、そんなこと思わへんなるで
「岡田君、めっちゃカッコいいで

今日、娘の勧めで「永遠の0」を見てきました。

いろいろ思うことはありましたが、
私が一番印象に残ったのは、
生き残った搭乗員を演じる橋爪さんの言葉です。

「ここまで生きてきたのは、このためだった・・・」

私は、13歳で「自分が生きる意味」に疑問を持ちました。

でも、親も誰も答えてくれませんでした。

疑問を解決するために、本をたくさん読んできました。

答えが出ないまま、アダルトチルドレンやPTSD、
記憶障害、結婚、出産、DV、離婚、不眠、その他色々なことを経験し、
乗り越えて今まで生きてきました。

結局、
「自分が生きる意味」の答えを見つけたのが、
アートセラピーのセッションを数回受けた後でした。

今までの私の経験。

今までの私の学び。

それを役に立てる時がきたと思います。

「ここまで生きてきたのは、このためだった・・・」と
人生の終わりに言いたいです

それまでは、走り続けようと思います



 走り出せ 走り出せ  明日を迎えに行こう
 君だけの声を聞かせてよ 全部感じてるよ
 止めないで 止めないで 今を動かす気持ち
 どんなに小さなつぼみでも 一つだけのHappiness
 

                         嵐「Happiness」より



「アダルトチルドレン」は病気

母子


以前のブログでお話ししましたが(ブログは⇒こちら
アダルトチルドレンが受け継がれていくということが
大学で「生涯発達心理学」の講義に出てきました。

「世代間伝達」です。

「世代間伝達」とは

「養育者自身が乳幼児期にどのような愛着関係をもったのかが、
自分の子供とのかかわりに影響すること」

(「発達心理学」青木紀久代編より)

愛着関係とは、
養育者(親や祖父母など)との間に築かれる情緒的絆のことです。

「私、どうだったかな

・・・覚えてないと思います。

なぜなら、3歳までのエピソード(出来事)は、
3歳頃にリセットされて忘れると言われています。

ですので、ご存知の方も多いと思いますが、
子供に「胎児の記憶」「出産時の記憶」を聞けるのは
3歳までといいます。

では覚えてないことが、なぜ「世代間伝達」するのでしょうか

人間はのある動物です。

エピソードの記憶を失っても、
感情の記憶は残っているんです。

「自分は、親に大切に育ててもらったはず・・・」
「親には感謝してるんだけど・・・・」
「なぜ、わが子は・・・」

そんな思いを持ってらっしゃる方は、
何か負の感情が残っているのかもしれません。

同じ経験をしても、人それぞれ感じ方は違います。

転んだ⇒痛い

2歳頃に経験したとします。

Aちゃん「ぜんぜん気にしないあそこに行きたいもん
Bちゃん「痛いよ この痛み、わかってよ

この二人に起こった出来事は同じです。

でも、感じ方は違います。

Aちゃんは、転んだことよりも目標に向かって行くことが
優先なので、何も声をかけなくても立ち上がるでしょう。

Bちゃんの場合、その時に、そばにいた大人が
どんな対処をしたのか・・・

「そんなん、痛ない痛ない
「痛かったね。立てるかな

どちらの声をかけますか

自分がBちゃんなら、どちらの言葉が聞きたいですか

「そんなん、痛ない痛ない
と声をかけられても、

「ほんまや、痛ないわ
と思う子。

「痛いのに、わかってくれへんねんな
と思う子供もいます。

そこで、「わかってくれない」と思ったら
「絆」は育ちにくいのではないでしょうか。

その「わかってくれない」という思いだけが残っていたら・・・

「どうせ言ったって、わかってくれへんやろ
という思春期の反抗につながったりします

子育ては、難しいですか

そんなことないんですよ

まずは自分の心を大事にしてあげることで、
人の「痛み」を感じることができるようになります。

自分を大事にすることで、
子供や家族にも思いやりが持てます。

そうすると、「世代間伝達」は止まります。

自分が苦んだら、また子供も苦しむ。

その苦しみから、自分も子供も守りましょう


2月よりHPにてセラピーを募集します。
できましたら、こちらのブログで紹介しますので、
よろしくお願いします



久しぶりの更新です

訪問いただいた皆様、ありがとうございます。

冬芽

この写真に写っているのは、「冬芽」です。

「ふゆめ」とも「とうが」とも読みます。

冬の間、春に向けての準備をして、エネルギーを蓄えています。

私も、クライエントの皆さんと向き合うために、
エネルギーを蓄えに行ってました。

「リアリティ・セラピー」選択理論心理学
日本で広めようとされている某機関で、
セミナーを受講しました。

アートセラピーは、アートを使って
言葉にならないイメージや無意識の中の世界を
作品に投影する方法です。

出てきたイメージを理解し、意識するために
「問いかけ」という作業をします。

では、自分のイメージや無意識だったことを意識したら、
次はどうしたらいいでしょうか

次は、それを日常の生活に入れていったらいいんですよ

そうすれば、自分の描いたことが日常の生活になるんですよ。

でも、日常の生活に入れる方法が必要ですよね

その方法を学びに行ってきました。

まだまだもっと学びを深めて、
皆様のお役にたてるよう頑張りますね。

ではなく・・・顔晴ります(がんばります)ね

日の出

皆様 明けまして おめでとうございます。

これは、今朝の我が家から見える朝陽です。

今年は、温かく過ごしやすいお正月ですね

昨日の私のワンセルフカードは、「悟」

悟

この言葉や絵から、どんなイメージがう浮かぶでしょうか

なんでも、いいんですよ。

正解なんて、ありませんから

そして、今日のカードは、こちら「友」

友

これも美しいカードでしょう

「このカードの絵、○○みたい

そんな感じで、イメージを作ってみましょう。

自分のイメージは、自分の経験や思い出などから湧いてきます。

スピリチュアルな世界には、「インナーチャイルド」のワークがあります。

心理学的に言うと「過去の解釈」だと思います。

過去の事実は事実でしかありませんが、
その事実をどのように受け止めるか・・・

その受け止め方によって、気持ちが整理できていきます。

私も整理してきたので、自分でできなくても大丈夫

そんなときの為のセラピストですから

スクイグル

これは、私が描いた「スクイグル」という方法を使った絵です。

「え 何の絵 これが何 

こんな絵でも、いいんです

この絵が、自分の何を表しているのかを理解することが
大事なんです。

そのために、セラピストは問いかけをします。

「自分が人生でつまずいてることは何か

「なぜ自分は、こうなの

こんな疑問も、セラピーを繰り返すことで、
自分で答えを出せるようになります。

今年も、「人様の役に立つために」学び続けますね

今年は、私の経験と学びを役立てるために、
皆様とのリアルな出会いの場を作っていきますので、
ブログ共々よろしくお願いします。

合縁奇縁

今年は、今日で最後です。

これは、ある方からいただいた「はがき」です。

12月にご縁があり、その方から年末に思いがけず届きました

自筆のようで、心が温まりました。

ありがとうございました

「合縁奇縁」と申しますが、「縁」とは不思議なものです。

このブログも今年の4月に始まり、今回で156記事目になります。

ブログを読んでいただいた皆さん、ありがとうございます。

感謝です

今年を振り返ると、「グループワーク」「イベント」など、
たくさんの出会いをいただきました。

来年も、この「ご縁」を大切に、皆さんのお役に立てるよう
学んでいきたいと思います。

来年、「ワンセルフカード」「コラージュ」などの「アートセラピー」は、
グループワークに加え個人ワークを行います。

そして、その中で得た「気づき」を、生活の中に取り入れていくことで、
「自然な流れの生き方」を見つけて、

「自分も幸せ、周りの人も幸せ」になる
お手伝いをさせていただきたいと思います

来年度1月は、メンテナンスのためお休みをいただきます。

2月より随時「グループワーク」「個人ワーク」を始めます。

詳細は、ホームページが出来次第、このブログにてお知らせします。

来年も、どうぞよろしくお願いします
      


   ちほ