おはようございます。

Happinessですラブラブ

 

そういえば、我が家では、

もうひとり、

新生活をスタートさせていますキラキラ

 

大学を卒業したての長女、

ドキドキの社会人1年生です。

 

2ヶ月が経ち、

新しい環境にも慣れてきたようです。

 

 

 

お姉ちゃん(長女)

 

 

少し、お姉ちゃんの紹介を指差し飛び出すハート

本人に許可もらってます

 

我が家の長子、3姉弟の一番上でございます。

 

中学、高校と、スポーツ一筋。

スポーツ少女でございました。

中学の成績は、そこそこでしたニコニコ

 

高校は、

公立高校の入試が変わったばかりで、

我が家では初めての受験。

 

どこを目指せばいいのかも良く分からず、

公立高校でも部活の盛んな学校を受験しました。

数学C問題激むずの2017年度入試でした

 

高校生活は、ほぼ毎日部活で、

楽しい青春を過ごしましたキラキラ学校キラキラ

 

そして大学受験。

親子共々、

甘く見ていたようで、

志望校には、届きませんでした悲しい

 

同じ時期、

中間子(長男)も、高校受験。

W受験でした。

今、思い出してもしんどい不安魂

 

上の子達が受験勉強で忙しい時期、

末っ子(二男)は、小5でした。

まだまだ幼く、発達に悩んでいる時期でした。

 

頑張るのは本人だからと、

いつまでも夢見ていた長女に、

現実を見ることをハッキリと伝えなかった物申す

今思えば、長女のためにもっと何か出来たんじゃないかと後悔することもあります。

 

大学入試は、最後まで頑張ったけれど、

ギリギリで方向転換。

 

なんとか浪人せず大学に入学したものの、

コロナが始まり、

通学が出来ないガーン

 

オンライン授業なんかも、

まだ体制が整っておらず、

不安だらけの大学生活が始まりました。

 

でも長女、ここでもう一度、将来を考え直し、

それに突き進むことを決心キラキラ電球キラキラ

 

猛勉強を始めました鉛筆

 

大学では、特待生に選ばれ、

留学費用を出してもらい、

カナダカナダ留学飛行機

 

成績優秀者にも選ばれ、

大学から奨学金も頂きました。

 

志望の大学ではなかったけれど、

頑張る長女に対して、

大学の先生達は、

とても応援してくれました。

 

そして現在、

大学入学当初に目指した職業に就いております。

 

 

何が言いたかったかと言うと、

もし、思っていた道に進めなかった時、

絶望する必要はなく、

今、自分のいる場所で出来る事を

頑張ればいいんじゃないかということ指差し

 

大学での経験や友人は、人生の宝物キラキラ

と言うております。

もし違う大学に行っていれば、この経験と友人には出会えなかったと思うと、恐怖だと申しております。

 

最初の希望ではなかったけれど、

後悔もないほど頑張ったし、

良い経験も出来た気づき

 

というお話でした指差し飛び出すハート

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー