中3二男、

2024年高校受験に向けて猛勉強中。

大阪府公立高校の文理学科を目指しています。

・中学校の評定は、1年2年ともにオール5

・英検2級取得済み

・馬渕教室SSSTクラス在籍

 

学校から、

進路希望調査の用紙をもらって来た。

 

 

上の子達の時は、

 

公立

  1. 挑戦校(上)
  2. 適正校(中)
  3. 安全校(下)
私立
  1. 挑戦校(上)
  2. 適正校(中)
  3. 安全校(下)
 
 
を書くように先生からの指示があり、
懇談での進路指導で、
それぞれの目標(実力テストの点数)を
話し合ったりしてきた。
 
 
先生も、同じようなレベルの学校を、
それぞれピックアップしてくれて、
 
「公立、適正校なら、他に〇〇、〇〇」
「挑戦校なら、倍率の低い〇〇もある」
「実力テストで〇〇点なら挑戦校」
「今の内申書なら、〇〇」
 
という感じで、
最初の進路懇談では、
選択肢を色々と出してくれていた。
 
 
年数が経つと、
やり方も変わるのか、
  1. 第1志望校(私立・公立)→どちらかに◯
  2. 第2志望校(私立・公立)
  3. 第3志望校(私立・公立)
 
になっている。
 
 
公立だけで、埋まってしまいそうだけど、
1つぐらい併願私立を入れたい。
 
いや、併願私立を2つ書きたい。
(奈良と大阪)
 
 
まず、公立だけでも悩んでるのに、
3校を選べない。
 
 
それに、
 
担任からしたら、
  1. 上(公立)
  2. 上(奈良私立)
  3. 上(大阪私立)
だとビックリしないか、とか、
上ばかりで、自信満々やなとか、
 
なんだか、恥ずかしい。
 
 
二男が、
学年でどのくらいの位置にいるのか、
 
他の生徒の志望校も、聞いたことないし、
 
まずまず、
二男の塾の成績を、担任は知らないし。
 
 
3人目なので、
現実的ではない話をしたくない。
 
だからと言って、
志望校を謙遜しても仕方ない。
 
 
併願私立も、
奈良と大阪、2つ受験しますと、
最初から宣言しておくべきなのか。
(塾から、奈良私立を受けない選択肢はありませんと言われている)→これも、どうするのか悩んでる。
 
 
上の子達の時と、次元が違いすぎて、
どうしたらいいのか分からない。
 
 
とりあえず、
二男に、
自分で書いて提出して欲しいと頼んだ。
 
11月の実力テストが終わるまで、
志望校も決まらないので、
もう少し、考えることにしよう。
 
 

第4回公開テスト

 

9月10日に受けた
公開テストの結果が返ってきた。
 
前回、過去最高の偏差値。 
   ↓↓↓↓↓

 

 

 
 
今回、5教科合計偏差値は、
少しだけ下がったけれど、ほぼ代わらず。
 
得意の英語と社会で
偏差値を稼いでいたのが、
数学と国語が上がってきた!
 
数>70>理>社>英>国>60
 
壊滅的だった国語が、
偏差値60を超えてきたのと、
数学も70を超えた爆笑
 
国語の偏差値グラフ
↓↓↓↓↓
 
そろそろ、詳しい偏差値を
言えなくなってきた。
 
全体順位も維持出来てるので、
このまま、
クラス落ちすることなく、
最後までSSSTで頑張れそうかな。
 
 
志望校合否判定
 

公立

・北野  A判定

  予想順位140位以内→60位も下がる

  (みんな志望校、上げてきた?)

 

・天王寺 A判定

  予想順位60位以内→10位下がる

 

・三国丘 A判定

  予想順位10位以内→ほぼ変わらず

 

私立

・西大和学園 併願

  A判定

 

・清風南海  併願

  A判定

 
・星光学院  併願
  A判定
 
馬渕教室での模試は、
しばらくお休み。
 
10月は、中間テストと、実力テスト。
 
受験生頑張れ!