ブログへのご訪問ありがとうございます。



ただいま、子供4人子育て中チュー

薬に頼らない身体作り目指して勉強&実践(実験)中チュー

ワクワクした未来に向けて、CITTA手帳と向き合い中チュー




今日から小中学校、始業式照れ

5歳児の次女とゆっくりした午前中を過ごしました。

でも、次女をかまってくれる兄達がいないので、いつも兄達に向いてるベクトル右矢印今日は私



その中でも、長女が他に興味を示している間に本日は、青木千草さんのインスタライブ(アーカイブ)耳



本日は

『業を積むのではなく徳を積む』




『業を積む』

今回のお話では悪い行いという意味ではなく、「これだけ私はやってあげてるんだから、あなたもこれだけはやってくれてもいいでしょ!」と見返りを求める



そんな話を聞いて、

「あ〜わかるわぁ……私も見返り求めてた」

と、その当時の感情を思い出しましたタラー



特に自分自身に余裕がない時に、見返り感情炸裂ムキーピリピリそして、一人勝手にイライラムカムカ



次の『徳を積む』

「やりたいからやる!」「あなたのおかげで、私はやりたいからやってます」と見返りを求めない



ん〜キョロキョロ家事はやりたいからやってる訳じゃないけど………見返り求めず、とりあえずやらなきゃいけないことなので「ただやるだけ!!以上」



そして、この『徳を積む』に基づくと……

お客様をただ商品とお金で繋がっている存在と考えるのではなく、自分がお客様に良い事をしているとお客様にとっても良い事となり、全てがお客様の未来をより良くすることに繋がっているという自信を持つことが出来る。その結果、心地よく仕事を続ける事ができ、お客様も自分と居ることが心地よいと感じるので、お客様もあなたから離れられない関係になる。



ホホ〜〜〜……という事は……

当たり前の事ですが、お客様には、お金というだけの見返りを求めるのではなく、お客様が満足してもらえるように取り組むのみ!

収入ばかりに執着しない!

お客様が満足してくれる……その結果、集客に繋がり収入も自然と増える…キラキラ



私は、起業も何も始めていないけれど、こういった考え方はどの場面でも言えることだなとつくづく実感しますおねがいキラキラキラキラ



そして、今の私は『やりたいからやる!!』そんな日々が多いです照れ