こんばんは
 
ホリスティックビューティーセラピストのMIHOです。

 

 

ブログにはアップしていなかったけど、ちょうど1年前くらいに初めてストウブのお鍋を買いました。
 
最初に買ったのは、直径10〜12㎝の小さなストウブ
 
{C63514DC-FF8F-405F-A22E-A89513358263}
 
アメリカ在住の頃に買ったオニオングラタンスープ用の陶器の鍋セットを断捨離で処分して
 
オニオングラタンスープ以外の用途にも使えるように、一番小さいストウブ鍋を家族分買いました。
 
{386EB965-5063-4786-9B0F-FBF16AAC1B6F}
10㎝のココットラウンド
 
 
可愛い姿に萌え~ラブラブ!
 
そのあと大きな鍋も買って、畑で採れた夏野菜を簡単に調理したら、その美味しさに惚れ込んでしまって、もう他のお鍋は使えなくなってしまいましたあせる
 
{4A0374D5-8859-4A95-84EB-3ED0C7221977}
24㎝と10㎝のココットラウンド
 
オリーブオイルを入れて野菜をさっと炒めたり焼きつけたりしてから、塩を入れて蓋をして弱火で加熱するだけ。
 
野菜から出る水分がお鍋の中で循環して、旨味が増します。
 
野菜の甘みがアップして、めちゃめちゃ美味しくて、ホントに魔法のお鍋キラキラ
 
 
焼く、炒める、煮る、蒸す、揚げる
燻製までもおいしく出来るんです!
 
ルクやA社のお鍋とサヨナラしてしまいました(;^_^A
 
 
ストウブのお料理本は何冊か持っていますが、最近購入したこちらの本矢印
 
{548009C6-52D0-47E2-A89E-A77E294C945D}
 
火加減が細かく載っていて、そのやり方で作ってみると
さらにおいしさがアップしましたビックリマーク
 
 
{723410D6-7CEA-4254-ACD9-3E13DA2E1CE4} 
 
ラタトゥイユ
 
野菜だけなのに美味しすぎますドキドキ 
 
 
ストウブを初めて買ってからまだ1年ですが、ストウブ熱に感染してしまい、あっという間にかなりの数増殖しました(;^ω^A
 
 
マイストウブ、時々ご紹介していきますね。(*^.^*)
 
 
ストウブオススメ本は