沖縄帰りたーい!!後篇 | Happiness Club 中澤美幸のHappinessブログ

Happiness Club 中澤美幸のHappinessブログ

ココロもカラダも健康でHappyな毎日を♪
石神井公園でピラティス・ヨガ・イベント・セミナー・レンタルスペースを展開する
Happiness Club代表 中澤美幸のブログです。

こんにちは、Happiness Club

代表の中澤美幸です。

 

 

最近、大好きなお仲間たちや

友人がハワイに立て続けに

行っていて、何とも羨ましい…

 

ハワイ行きたい!

 

ハワイとは言いませんが

沖縄に帰りたい!!

 

東京がこれだけ暑いと

同じ暑いでも、もっと氣持ちいい

快適な暑さの場所に行きたい。

 

 

というわけで氣分だけでも…

 

先日の沖縄ブログに続き後篇。

 

今回は沖縄料理をメインに

振り返りますのでお腹空きそう汗

 

 

 

沖縄に行く楽しみの1つが

沖縄料理!

 

皆さんはどんなイメージですか?

 

 

 

 

むじぬ汁定食。

 

むじぬ汁は、田芋の茎と

三枚肉などが入ったお味噌汁。

 

 

 

 

いなむどぅち定食。

 

いなむどぅちは、白味噌仕立ての

甘めの豚汁のようなもの。

 

具だくさんで、お祝い膳の

メニューの1つでもあるそう。

 

 

こちらのお店は隠れ家風?

 

ちょっと見つけにくいですが

かなりオススメです!

 

 

どちらも定食はお赤飯や

ジーマミー豆腐などが付いて

とっても美味しいです。

 

沖縄の汁物のどんぶりは

なかなかの大きさです。

 

 

 

 

 

 

沖縄と言えばやっぱり沖縄そば!

 

こちらの沖縄そば屋さんも

かなりオススメ!

 

2泊3日で、2回も行きました。

 

 

手前がお肉たくさんの

お店オリジナルのおそば。

 

奥は名物のアーサそば。

 

アーサそばは、おそばにも

かまぼこにもアーサがたっぷり

練り込んであり、さっぱりして

汁まで全部飲み干せます。

 

 

 

 

こちらは中身汁そば。

 

中身とは豚のモツ、内臓などが

入ったお汁のこと。

 

豚肉だらけです。

 

 

横にあるのは、ジューシー。

 

沖縄の炊き込みご飯。

 

ジューシーもお店や家庭によって

味が違うので楽しいです。

 

 

IMG_6916.JPG

 

 

ゆし豆腐そば定食。

 

ゆし豆腐は、お豆腐が固まる前の

ほろほろした状態。

 

柔らかくてフワフワしていて

シンプルな味で大好きです。

 

にんじんしりしりもありますね。

 

 

お腹空きました…

 

 

 

沖縄と言えば、フルーツも!

 

フルーツ大好きな私には

本当に天国ですキラキラ

 

 

IMG_6886.JPG

 

 

朝から、フルーツ盛り合わせハート

 

パイナップル大好き笑

 

沖縄のパイナップルは

どこでどれを食べても

甘くて最高です!

 

 

沖縄スイーツもお忘れなく…

 

 

 

 

沖縄のアイスと言えば

ブルーシールブルーシールアイスクリーム

 

色んなところにお店があります。

 

 

 

 

本店には、こんな方も。

 

 

 

 

アイスを持ってご機嫌ですわーい

 

ソフトクリームの下には

更にアイスが…

 

 

沖縄にくると、一体何個アイスを

いや、ブルーシールを食べてる?

というくらい食べています…

 

 

 

 

ブルーシールだけではなく

こちらはちんすこう入りアイス。

 

首里城で食べられます。

 

 

 

 

沖縄と言えばなスイーツ

サーターアンダギ―。

 

こちらもお店や家庭によって

味が違うので、これっ!という

お氣に入りを見つけるのが

大変でもあり楽しくもあります。

 

 

こちらの牧志公設市場内にある

サーターアンダギ―屋さんは

余計なものが入っていなくて

安心で美味しいのでオススメ!

 

 

はぁ、お腹空きました汗

 

 

沖縄料理は、ヘルシーな

イメージもありますが

個人的には物によるのでは?

と思っています。

 

暑い土地なので、味が濃かったり

お肉も余すとこなく使っていたり

 

アメリカ文化の影響も強いので

アメリカンなハイカロリーの物も

多かったり…

 

今は沖縄でも沖縄の郷土料理や

沖縄野菜の良さなどが見直されて

 

若者や観光客向けのヘルシーな

お店も増えてきているようです。

 

 

我が家も普通のおうちよりは

沖縄料理を作る方ですが

いたってシンプルな料理ばかり。

 

沖縄のお塩は味も品質も最高!

 

なので、お塩とお酒でお魚を

煮るだけのマース煮や

 

豚肉の塩漬け、スーチカ―や

ラフテーなどなど。

 

 

もちろんゴ―ヤやナーべラ―

青パパイヤ、今の時期は冬瓜など

沖縄野菜も手に入れば

登場頻度は高いです。

 

 

また機会があればご紹介します!

 

お腹空いたので帰りましょうね~

 

 

あー、沖縄帰りたい!!

 

 

少しは参考になりますかね?

 

沖縄に行く際は、是非

本場で沖縄料理を

堪能して下さいね♪*