バースカラーのペンケース★ | Happiness Club 中澤美幸のHappinessブログ

Happiness Club 中澤美幸のHappinessブログ

ココロもカラダも健康でHappyな毎日を♪
石神井公園でピラティス・ヨガ・イベント・セミナー・レンタルスペースを展開する
Happiness Club代表 中澤美幸のブログです。

こんばんは、Happiness Club

代表の中澤美幸です。

 

 

先日、パーソナルカラー講座の

ご案内の時に触れた、色の力。

 

私はバースカラーも身の回りに

取り入れています。

 

 

バースカラーとは?

 

生年月日や出身地など様々な

情報を元に、バースカラー理論に

より1440色の中から診断された

自分だけの特別な色カラフル

 

メインとなるのは6色で

 

バースカラー

アンチエイジングカラー

ラブカラー

リラックスカラー

マネーカラー

バイオリズムカラー

 

ちなみに私は、バースカラーの

ジュニアインストラクターの

資格も持っていますので

氣になる方は是非お声を

かけて下さい!

 

 

私のバースカラー紫

 

紫がバースカラーと言うと

 

イメージと合う

似合ってる

そんな感じする

 

と言って頂けるので、やはり

私の波長と合っているのかなわーい

 

 

バースカラーを取り入れたことで

エネルギーが整ったり

リラックスして落ち着いたり

氣持ちが上がったり

よい流れが起きてきたり…

 

とにかく波長が整い

上がっている感じがします。

 

 

そして先日、革職人の友人が

バースカラーのペンケースを

作ってくれました!

 

IMG_6521.JPG

 

 

革は、あの有名ブランドでも

使われているものだそう…

 

でもなかなかしっくりくる紫が

ないようで、わざわざ染めて

くれたそうです!

 

しかも私の大好きな星の

スタッズを思いっ切り付けて

くれました笑

 

IMG_6522.JPG

 

 

見にくいかもですが、名前入り。

 

こんな粋な心遣いをしてくれて

益々愛着が湧いてきます。

 

革が元々柔らかいので

最初から使いやすく

 

染め上げられた風合いも

すでに味があります。

 

これから使い込んでいくと

益々味が出そうで、今から

とっても楽しみです♪*

 

 

彼の作品は、とてもシンプルで

上品でかっこいい!

 

男女問わず使えますが

男性が持っていたら、思わず

女性としては目が行って

しまうくらいかっこいい!

 

革だけでなく、帆布のバッグや

小物も作っていますので

氣になる方は是非HPを

ご覧下さい。

 

 

軽井沢現代美術館の

オリジナルグッズも作って

いるそうです。

 

そして実は今、ひそかに

Happiness Clubのグッズも

作ってしまおうかと企画中わーい

 

IMG_7150.JPG

 

 

こんなサンプルタグまでハート

 

その時はまた、張り切って

ご案内致します!

 

是非、友人のHPご覧下さい。

 

hands trust ハンズトラスト

http://www.hands-trust.com/