【矢巾町リトミックとオンラインリトミック】○○へのリトミックの影響はとても大きいです! | 盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡 矢巾 紫波で生後3か月から始められるリトミック教室。
盛岡でピアノ導入教室、ピアノ教室。
子ども達が【音感・リズム感・感性】を楽しく身につけられる明るく楽しい教室を目指しています。
子ども達のハピネス未来プロジェクト☆マリ・ココルスクール☆

岩手県盛岡市 矢巾町 紫波町

リトミック教室、ピアノ導入教室、

知育教室、キッズコーチング®講座

マリ・ココルスクール 主宰 たむらまりこですドキドキ

 

 

 

一昨日の夜は

盛岡花火の祭典でした♪

 

 

 

約3年ぶりの開催で

しかも

毎年8月に開催されていたのが

今年は10月に変更になり

コロナ感染症対策で

YouTubeで配信して

無観客での開催でした

 

 

 

例年の

約1万発から規模を縮小して

今年は

15分間で3千発を打ち上げたそうです!

 

 

 

我が家から見えるこの花火♪

これを見るために

自宅を建てたと言ってもいいほど!

 

 

 

子ども達が小さな頃は

『今日は花火大会だね』って

楽しみにして

家族そろって

夜ご飯を食べながら観てたな~♪

 

 

 

子ども達が大きくなるにつれて

お友達と観に行くようになり

だんだんと

家族で観ることもなくなり…

(花火が終わってから帰ってくるので)

ここ最近では

私一人で観ることも…

 

 

 

そして一昨日も

私一人でした( ;∀;)

 

 

 

淋しい気持ちもあったけど

我が子達には

YouTubeのURLを送り

別々の場所でも

同じ時間を共有できたら

いいかなって(*^^*)

 

 

 

でもいつかまた

家族そろって焼肉しながら

観られる日を楽しみに♡

またガンバロ~っと\(^o^)/

そう思った1日でした♪

 

 

 

そしてそして!

明日は

約3年ぶりに

岩泉町の親子様たちと

リトミックです♪

 

 

 

以前、ご参加された親子様も

ご参加されるそうなので

再会も、

新たな出会いも、

どちらも楽しみです\(^o^)/

 

 

 

●【矢巾町リトミックとオンラインリトミック】○○へのリトミックの影響はとても大きいです!

 

 

 

いつもこちらに通っている

生徒ちゃんが

他の教室へ振替をしたため

この日は

マンツーマンレッスンとなりました♪

 

 

 

車や新幹線が大好きな

生徒ちゃん♡

『こまち』の新幹線を

ずっと離さず持って

レッスンしました♪

 

 

 

フラッシュカードの

オーストラリアの国旗の色と

こまちの色を

見比べていましたよ(・ω・)b

 

 

 

年齢的にも

《同じ》ということに

敏感に察知する時期です☆

 

 

 

そんな時は

無理に進めるのではなく

『同じ色があるね~』と

大人が

代わりに言葉を発して

受けとめてあげることで

生徒ちゃんも安心♡

 

 

 

そしてその後は

大好きな《こまち》を置いて

レッスンの中で

松ぼっくりと

どんぐりを

探すことができましたよ~(*^^)v

 

 

 

クリスマス発表会で

踊るダンス曲が流れると

ノリノリで踊ってくれました♪

(↑レッスンでは初めてなのにすごい☆)

 

 

 

また一緒に踊ろうね♪

 

 

 

 

 

 

そして

この日の前日は

オンラインでも

リトミックレッスンをしました♪

 

 

 

いつも

ほとんどお休みすることなく

レッスンに通ってくれている

ママと生徒ちゃん♡

 

 

 

ママが里帰りのため

盛岡を離れているのですが

 

 

○○(←生徒ちゃんのお名前)

へのリトミックの影響は

とても大きいんです!

 

 

と、ママが言ってくださった言葉が

ず~っと心にあって…

 

*─────────────*

 

リトミックを

楽しんでいることは

もちろんのこと

今は生徒ちゃんの生活には

欠かせないものになっている☆

 

*─────────────*

 

というわけで

ママの想い♡や

生徒ちゃんの成長のために♡

 

 

 

できれば自宅の方が

ネット環境などの心配が

ないのですが

思いきってパソコンを施設に

持ち運んでレッスンしています♪

 

 

 

生徒ちゃんは

コロナ禍でのオンラインに

慣れているおかげもあって

《おへんじの歌》での

先生とのエアータッチも

慣れっこです♪

 

 

 

しかも!

小さな頃からの

レッスンの積み重ねで

《正しい音程》がしっかりと

身についている生徒ちゃんは

オンラインでもきちんと

音を聴きとれるようにも

なりました♪

 

 

 

何よりも

いつも楽しんでくれて

私もとっても嬉しいです(*^^*)

 

 

 

 

 

もうすぐママは

2人目ご出産の予定♡

 

 

 

そして

もう一人

もうすぐご出産予定の

ママもいらっしゃいます♡

 

 

 

お2人ともご出産ギリギリまで

(↑予定日の前の週まで!!)

リトミックにご参加くださり

本当にありがとうございます♡

 

 

 

元気な赤ちゃんのご誕生を

楽しみにしていますね\(^o^)/

 

 

 

次回のオンラインレッスンは

10月19日♪

矢巾町でのレッスンは

10月20日です♪

 

 

 

可愛い生徒ちゃん達と

優しいママ達と一緒に

楽しくリトミックしています♪

ご参加ありがとうございます♡

 

 

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

 

インスタグラムでは

お写真を動画にして更新しています♪

 

↓こちらもご覧になってくださいね♡

 

 

 

生後3ヶ月から始められる

【音感・リズム感・集中力・感性】が育つリトミック♪

随時体験レッスン受付していますので、お気軽にお問合せ&お申込みください♬

 

♪マリ・ココルリトミック教室♪生後3ヶ月から始められる 《音感・リズム感・集中力・感性》が育つリトミック~

各教室の詳細をご覧いただき
《体験レッスン》または《ご入会》にお申込みくださいね♪

(現在は少人数でのレッスンのため、新規ご入会の生徒さんの募集人数は各教室&各クラスによって限りがありますことをご了承ください。)

○盛岡駅前教室(アイーナ)
○矢幅駅前教室(やはぱーく)
○紫波中央駅前教室(オガール)
○見前教室(見前地区公民館)

お申込みはこちらから

 

マリ・ココルリトミック教室が目指しているのは、

リズムを使って音楽を体で感じるリトミックで、子ども達一人ひとりの『楽しい!』『できた!』『わかった!』の心の成長を大切にしながら【音感】【リズム感】【集中力】【感性】を楽しく習得できることです。

リトミックではその他にも【想像力】や【表現力】【心と体の調和】などたくさんのチカラが習得できます♪

 

0歳~6歳は心の成長にもっとも大切な時期です。

ママと歌って♪ぎゅっとして♪笑って♪ふれあって♪笑顔あふれる楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

 

ママ達も子ども達も『リトミック大好き!』と大好評のマリ・ココルリトミック教室で、お子さんのキラキラした感性を豊かに育てましょう☆

お待ちしています♪

 

 

 

↓3歳児さんからは

 知育教室も募集しています☆

 

 

知育教室 マリ・ココルキッズカレッジ

 

継続率100%!

昨年度スタートしたばかりの 知育教室マリ・ココルキッズカレッジ♪
1年間通ってくださった子ども達が『知育、楽しい!』と言ってくれて上のクラスへ進級しました。
なんと!継続率100%です!


母子分離(お子様をお預かり)で小人数制にこだわり、温かい雰囲気の中で丁寧にわかりやすいレッスンを行なっています。
お子様一人一人に寄り添いながら大切に指導し、小さなお子様でも学習の習慣化ができるようになります。


受験対応もしておりますが、当教室で一番に大切にしていることは『楽しくお勉強の習慣をつけること』です。
幼少期の【知育】の経験が、小学校や中学校で習う問題の《理解力》につながります。


使用カリキュラムは、幼児向けドリル(おはなしワークブックシリーズ)や、小学校入試問題集部門アマゾン1位の『小学校の勉強ができる子になる問題集』の著者である 青木みのり が校長を務める 東京都世田谷区のMBキッズカレッジの指導書を使用しています。


お子様が笑顔で楽しく学べる知育教室マリ・ココルキッズカレッジに、ご興味がありましたらお気軽にご連絡くださいね。


 ~対象~
年少クラス (H30.4.2生~H31.4.1生)
年中クラス (H29.4.2生~H30.4.1生)
年長クラス (H28.4.2生~H29.4.1生)


~開催日~
年少クラス(月3回レッスン)
・木曜日 14:30~15:30
 教室:ピアノモード
(盛岡市仙北3-15-33)
・土曜日 13:00~14:00
 教室:ピアノモード
(盛岡市仙北3-15-33)

年中クラス(月3回レッスン)
・火曜日 14:30~16:00
 教室:アイーナ
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)
・水曜日 13:45~15:15
 教室:オガール
(紫波町紫波中央駅前2丁目3-12)

・土曜日 14:00~15:30
 教室:ピアノモード
(盛岡市仙北3-15-33)

 年長クラス(月3回レッスン)
・木曜日 15:30~17:00
 教室:ピアノモード
(盛岡市仙北3-15-33)
・土曜日 15:30~17:00
 教室:ピアノモード
(盛岡市仙北3-15-33)

※各クラス3名または4名の少人数クラスとなっておりますので、残席が1名のクラスもあります。
ご希望の曜日がありましたらご相談くださいね。

 

 

~月のレッスン回数~

月3回レッスンで、曜日は固定となります。(振替の際は他の曜日で振替可能です)

 

 

 ~お月謝等~
入室料:5,000円(税込)
お月謝(教材費含む)
・年少クラス:  7,500円(税込)
・年中クラス:13,200円(税込)
・年長クラス:13,200円(税込)
 ※入室料は初回のみ頂戴いたします。


~体験料~
・年少クラス:2,500円(税込)
・年中クラス:4,400円(税込)

・年長クラス:4,400円(税込)
 ※体験後、即ご入会された場合はお月謝より体験料分をお引きいたします。


 体験・ご入会のお申込みは 下記のメールフォームよりお申込みください。

 

 

 

 

 

 

IMG_3438.jpg

 

【講師 田村真理子】

 

●マリ・ココルスクール主宰 リトミック教室講師 ピアノ導入教室講師 ピアノ教室 知育教室

 むらさき音符リトミック指導 9年目 1,000人以上指導

 むらさき音符ピアノ導入クラス指導 6年目

 むらさき音符知育教室 年少クラス、年中クラス、年長クラス指導 2年目

 むらさき音符盛岡市 都南保育園 未就園児クラス リトミック指導

 むらさき音符一関市 花泉保育園(現 花泉子ども園)3年間リトミック指導

 むらさき音符一関市弥栄市民センター・一関市立弥栄幼稚園 リトミック体験

 むらさき音符花巻市ママハウス リトミック体験

 むらさき音符盛岡市内 子育てサークル7か所 リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 リトミック体験

 むらさき音符いわて生協 ハピママコープ けせん、仙北、青山、花巻、一関 リトミック体験

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 釜石こども園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 久慈いなり保育園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター いわいずみこども園 子育て支援センター親子リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 保育参観 親子リトミック

 

●日本キッズコーチング協会で東北初!エキスパート講師

 クローバーキッズコーチング3級講座 10回開講

 クローバーキッズコーチング2級養成講座 4回開講

 クローバーいわて生協 ハピママコープ 大船渡 キッズコーチング3級講座

 クローバー盛岡市 子育てサークル キッズコーチング3級講座

 クローバー久慈市 いなり保育園 先生向けキッズコーチング3級講座 2回開講

 クローバー盛岡地区私立幼稚園・認定こども園PTA連合会 キッズコーチング講演会

 

 

●こちらでも紹介されました↓