盛岡駅前教室★リトルクラス~1歳7ヶ月の子が体験レッスンにご参加くださいました★ | 盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡・矢巾・紫波キッズコーチングを取り入れたリトミック教室、ピアノ導入教室、ピアノ教室マリ・ココルスクール

盛岡 矢巾 紫波で生後3か月から始められるリトミック教室。
盛岡でピアノ導入教室、ピアノ教室。
子ども達が【音感・リズム感・感性】を楽しく身につけられる明るく楽しい教室を目指しています。
子ども達のハピネス未来プロジェクト☆マリ・ココルスクール☆

こんにちは♪

岩手の盛岡 矢巾 紫波

マリ・ココルリトミック教室 主宰 たむらまりこですドキドキ

 

またまた久しぶりの投稿になってしまいました。

レッスンブログが大変遅くなり申し訳ございませんお願い

 

7/14盛岡駅前教室(アイーナ)リトルクラスのレッスンのご紹介です♪

 

●リトルクラス~1歳7ヶ月の子が体験レッスンにご参加くださいました♪

 

通常レッスンになって2ヶ月目に突入!

この日も元気に全員ご参加くださいました照れ

 

そしてこの日、1歳7ヶ月の子とママが体験レッスンにご参加くださいました♪

初めての場所で、はじめましての人達の中で、いろんなものに興味を持って探検していたお子さん♡

途中からやりたいことがあって、思いが伝わらなくて泣いちゃったり…

伏せて泣いちゃう姿がまた可愛かったけど、伏せちゃっているから次のカリキュラムに変わったのに気がつくのが遅くなっちゃって(笑)

初めてのことなので当然ですね照れ

 

次のカリキュラムに参加できた頃にはもうお片付け〜になって、また伏せて泣いちゃう〜というのを繰り返していましたが、ボールを使ったレッスンの時にはボールが目の前からなくなっちゃうのが嫌で再び泣いちゃいました。

でもママにはそのままみんなと一緒にご参加してもらったら…

ママの姿を見て自分で戻ってくることができました〜おねがいキラキラ

 

イヤイヤ期に突入したとのことで、

その時期の子ども達は与えられたことをやるよりも、自分で考えて行動する方が良い時。

大人からみたら、やって欲しいこととやって欲しくないことで衝突する時でもありますが、大人が止めるのは【危険な時】【不衛生】【不道徳】の時なので、そっとしておきながら『何がしたいんだろう』と観察するのも良いですね照れ

 

たっくさん泣いちゃったけれど、レッスンが終わってバイバイする時に声をかけたら、あははは~と声を出して笑ってくれました爆  笑

そして帰ろうとママが扉を閉めたらまた泣いちゃっていたようでしたが(笑)

子ども達は、泣いて笑って一つ一つ吸収して成長していきますキラキラ

ご検討くださいね♪

 

そして生徒ちゃん達は、お歌が歌えるようになったり、踊りもますます上手になりましたアップ

生徒ちゃん達も小さな頃は泣いちゃうことも、何もしたくないよ~という時もありました照れ

でもこうやってグングン成長していますおねがい

 

オンラインレッスンの時に、はじまりの歌を歌って踊れるようになった生徒ちゃんが通常レッスンでも披露してくれましたが、今度はさらに大きな声で歌い、振りも完璧で、ご挨拶までしっかりとできるようになりましたアップ

その生徒ちゃんも一時期はイヤイヤ〜の頃があったので、この日ずっと笑顔で楽しそうに歌っている姿を見て感動でした〜照れキラキラ

ママ、諦めず通ってくれてありがとうございます♡

 

おばあちゃんと一緒に来てくれている生徒ちゃんも、お姉ちゃんの時よりも好奇心旺盛でおばあちゃんがついていくのが大変のようですが、今は自由に動けることがとっても楽しい時♪

ベビーちゃんの頃は怖がりでなかなか動けなかったのに、今では自由に動くことができたのも成長ですねキラキラ

継続して来るようになったら、きちんとお話を聴いて行動できるようになりましたよ照れ

 

そしてこの日は、前回体験レッスンをした2人がレッスンスタートしました♪

お姉ちゃんとお兄ちゃんに引き続き、リトミックに通ってくださることになった生徒ちゃん♡

生徒ちゃん達に人気のホワイトボードの下で遊ぶのが好きなのは、お兄ちゃんとおんなじかな?

遊びも大好き♪お歌も大好き♪先生の動きをよ~く見てとっても上手に動いたり踊ったり、リズムをとることもできましたキラキラ

とっても楽しんでくれましたよ~照れ

 

そして2歳になった生徒ちゃん♡

お歌も踊りも上手で、お話もよく聴いてくれています♪

まだちょっぴり緊張気味ですが、少しずつお友達と一緒に取り組むこともできるようになってきましたキラキラ

今度はお兄ちゃんと一緒に来てくれるそうなので、どんなやり取りをするのか見るのが楽しみです照れ

 

次回もまた一緒に楽しみましょうね♡

 

 

↑お誕生日のお祝いをしました♪おめでとぉ~クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

(お写真は許可を頂いている方のみ掲載しています)

 

次回のリトミックは7月28日です♪

 

可愛い生徒ちゃん達と優しいママ達とおばあちゃんと一緒に楽しくリトミック♪

ありがとうございましたハート

 
 

生後3ヶ月から始められる

【音感・リズム感・集中力・感性】が育つリトミック♪

今現在は少人数でのレッスンのため、新規ご入会の生徒さんの募集人数は各教室&各クラスによって限りがありますことをご了承ください。

 

♪マリ・ココルリトミック教室♪
○盛岡駅前教室(アイーナ)
○矢幅駅前教室(やはぱーく)
○紫波中央駅前教室(オガール)
○見前教室(見前地区公民館)

■お電話でのご予約・お問い合わせ
tel:080-1834-9992
■メールでのご予約・お問い合わせ
mail:maricocolu@gmail.com
件名に『リトミック入会』または『リトミック体験申込み』とご記入お願いいたします。
①お子様のお名前(ふりがな)
②お子様の生年月日
③お電話番号
④希望教室名
※メールの場合は私からの電話があってご予約完了となります。連絡がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡をお願いします。

 

マリ・ココルリトミック教室が目指しているのは、

リズムを使って音楽を体で感じるリトミックで、子ども達一人ひとりの『楽しい!』『できた!』『わかった!』の心の成長を大切にしながら【音感】【リズム感】【集中力】【感性】を楽しく習得できることです。

リトミックではその他にも想像力や表現力、心と体の調和などたくさんのチカラが習得できます♪

 

0歳~6歳は心の成長にもっとも大切な時期です。

ママと歌って♪ぎゅっとして♪笑って♪ふれあって♪笑顔あふれる楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

 

ママ達も子ども達も『リトミック大好き!』と大好評のマリ・ココルリトミック教室で、お子さんのキラキラした感性を豊かに育てましょう☆

お待ちしています♪

 

【講師 田村真理子】

 

●マリ・ココルスクール主宰 リトミック教室講師 ピアノ導入教室講師 ピアノ教室

 むらさき音符リトミック指導 8年目(約400組の親子さんが通われています)

 むらさき音符一関市 花泉保育園(現 花泉子ども園)3年間リトミック指導

 むらさき音符一関市弥栄市民センター・一関市立弥栄幼稚園 リトミック体験

 むらさき音符花巻市ママハウス リトミック体験

 むらさき音符盛岡市内 子育てサークル6か所 リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 リトミック体験

 むらさき音符いわて生協 ハピママコープ けせん、仙北、青山、花巻、一関 リトミック体験

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 釜石こども園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター 久慈いなり保育園 保育士さん向けリトミック講座

 むらさき音符東日本大震災いわて子ども支援センター いわいずみこども園 子育て支援センター親子リトミック体験

 むらさき音符久慈市 いなり保育園 保育参観 親子リトミック

 

●キッズコーチング協会で東北初!エキスパート講師

 クローバーキッズコーチング3級講座 8回開講

 クローバーキッズコーチング2級養成講座 開講

 クローバーいわて生協 ハピママコープ 大船渡 キッズコーチング3級講座

 クローバー盛岡市 子育てサークル キッズコーチング3級講座

 クローバー久慈市 いなり保育園 先生向けキッズコーチング3級講座 2回開講

 

●こちらでも紹介されました↓