娘、4才8ヶ月!

息子、2才4ヶ月!

 

大きくなりました。

昨シーズンは二人スキー場に連れて行くだけで大変だった

けれど、今シーズンは娘がスキーブーツを履いて駐車場からゲレンデまで歩けるようにまで成長したのでかなり楽になりました。

 

今シーズンはもう3回ほど連れて行ったので、娘はスムーズにリフトの乗り降りをこなし、ハの字ですが初級者コースを

猛スピードで滑って降りてきます。

 

何年もスキーから遠ざかっている私はあっという間に娘に負けそうあせる

 

息子も雪に慣れて泣かなくなったし、試しに娘のスキーを履かせたら楽しそうにしていたので、来シーズンかその次のシーズンか、、家族4人で滑れる日も近そう。

 

息子は4月から娘の通う園に入ります。

が、まだオムツが取れないえーん

トイレには行けるけど、まだおしっこの間隔がしっかりあかないみたいでガーン指輪

あとはいまいち私自身やる気がないのもあって、入園までにはずせない気がしてきました滝汗

お話が上手でくもんにもママの付き添いなしで行けて、しっかりした子に育ってきましたが、下の子はどうしても甘やかしがちになってしまいますハッ

 

娘はたくさん習い事をしていて羨ましいぐらいバランス良くなんでも出来る子です。

くもん国語でB教材(小2レベル)に入り、算数も小1〜小2レベル、レゴや工作が好きでマイペース、ちょっとこだわりの強いところがあり育てるのが難しい部分がある子ですが本当にかわいい。

この間まで赤ちゃんだったのにもう年中さんになるなんてはやいなぁと感慨深いです。

 

私も4月から、一昨年取得した国家資格を活かして仕事を本格的に頑張ります。

太りすぎて入るスーツがなさそうののが目下の悩みですもやもや