ホシギ2羽チキン★韓国チキン | Life for happiness

Life for happiness

Happy★にすごしたぃーい。

あっという間に4連休が終わってしまう〜。

ほんとにあっという間ですよね。
いっぱい寝て、いっぱい癒された連休でしたが、今朝は明るくなってから寝たら、寝付いて1時間ぐらいで障害連絡で起きました。。
お昼ごろまで、対応と、ついでに自分の担当業務の資料作成してました。

お休みの日にイケメンRくんこと、上司のMGにこれ終わりどーするー?と会社SNSで連絡してたんだけど、
休みに日に対応ありがとうございます!
といってくれる上司って、ほんとーに貴重であひがたいなーと思うのでした。
だって、Rくんも休みの日に答えてくれてるんだから、対応してくれてるんだしさ。もちろん、休みの日にすみませんから連絡してるけど、その一言でなんだか救われるんだよね…。
ほんとにすごく慕われてて、素敵な上司、素敵な人だと思います。よくプライベートは説教されるけどね苦笑。そのうち彼のことも報告しないとな。

たいしたことなかったからよかった!


さて、先週の土曜、ずっと食べてみたかった、韓国チキンをテイクアウトしに、新大久保にいきましたー。
はるばるってより、地元駅から数駅なので、帰り道に寄った感じです。
そしたら、連休初日だからなのか、びっくりするぐらい人がいて、特に10〜20代!
こわい((( ;゚Д゚)))ここもコロナの感染が広がる密な場所じゃん…と思いました。
敏感ですみません。。。

韓国チキンといえばの、いくつか有名どころがありますが、駅近なお店を選んでみました。

ホシギ2羽チキン

チキンの味 2種類を1羽ずつ頼むとこんなセットになっています
スプライト1本付き!


酸っぱい大根も入ってる


今回オーダーしたのは
・ヤンニョムチキン
・醤油チキン
です!
白いのはあげたトッポギ


キャベツサラダもついてきます

これで、¥2980(税別)
ちなみにイートインだと、酸っぱい大根とキャベツが食べ放題らしいです。


そのほかに、大好きな海鮮チヂミも頼みました!
¥1380(税別)

テイクアウト、15〜20分かかると言われたので、離れた道路付近で人が通らないところを見つけたので、冷たい風ビュービューの中待ちました!
でも結局、前に待ってる人1人いて、30分待ったかな。

オーダーしてから作ってくれるから、熱々を持って帰れるのはいいですね!


かわいいな、この袋…
数駅とはいえ、電車の中に漂うヤンニョムチキンのかおり…恥ずかしかったー!笑
よく見たら、箱に揚げたてだから通気の穴が空いてたので、それは漂うわ…(・_・; 笑


メニューです!
家近いので、デリバリーしてもよかったな。
結構重かったです。

食べた感想はというと…
胃弱の私には、やっぱりあんまり食べられませんね(´・∀・`)ハハハ…それはそう。。

ヤンニョムチキンはクセのある味だと思うけど、甘辛いとはいえ、もっと辛くオーダーできるので、辛くしても良かったなーと思います。

醤油チキンは日本人の口に合う、とっても美味しいお味でした!!

韓国チキンといえば、外カリッ、中じゅわ、ですが、私は醤油チキンが気に入りました!醤油チキンも辛くできるので、それも気になる。。

あとは、1羽で特に部位の指定もしなかったので、骨だらけのものもあったり。
やっぱりももとか、骨なしとか選んだ方がよいのではーと思います。

そしてー海鮮チヂミは、今まで食べたどのお店のものより、具沢山で、めちゃくちゃ面白かったです(•ㅂ•)ŧ‹"ŧ‹"
これは、定期的に食べたいなーと思いました!!

家族3人で、食べ切るのに3日かかりまして、なかなかの量でしたー。
私の胃もこの連休で荒れまくりなので、今日はお昼以降、寝直してたから夜しか食べてないけど、しばらく質素に行こうかなと思います。
笹かまが1番美味しいな…

韓国チキンは、他にもいろんなお店がありますけど、次はあげないチキンのお店、グッネチキンのチキンを食べてみたいなーと思ってます。
あとは、チーズフォンデュにつけて食べるのも気になる〜。

Kちゃんといこう!といってるので、胃の回復待ちなんですが、また落ち着いた頃に行ってきます(・∀・)

焼き鳥屋さんの手羽先とか、おうちでもグリルで焼いたりするけど、無限に食べられるんだけどなー。
あぁでもそれって、焼いて油落としてるからだわ!( ̄▽ ̄;)
久しぶりに鳥どりいきたいなー。居酒屋なんて絶対OKでないからムリだけどさー。

そんなこんなで、良い経験になりましたわ。
胃弱な私にもおすすめな韓国チキンのお店知っていたら、教えてください
(:D)┓ペコリンチョ

台風きてますねー。
連休明けの雨が、台風とは知らず。
木金と出勤予定だったんですが、すでに気道が狭く息苦しくなってきてるので、どちらもおうちでテレワークしようかなと思ってます。

皆さんもお気をつけくださいねー。