いよいよ7月です。

初日が水曜、ハピネス定休日からのスタートです。

そして、2日は、商談会参加のため、臨時休業です。

 

レジ袋有料化、一足はやく有料化になってた

ショッピングセンターでのできごと、

ちょっと聞いて下さいムキー

 

30代~40代くらいの、キャリアウーマン風の

レジ係さん。

「レジ袋有料化です、どうしますか?」と強い口調プンプン

マイバッグといっても、カゴタイプ。

「結構です」と答えると、

全て丸だしのまま手渡し・・・

あ~はずかしい~アセアセ買うんじゃなかった~。と思いました。

 

数日後、同じ売り場での出来事。

同じく40代くらいの店員さん。

「レジ袋有料化です、どうしますか?」とやさしい口調ニコニコ

「あっ・・・」と戸惑ってたら、

一部商品は、人目にふれないように、そ~と個袋に入れて下さいました。

女性らしさを痛感しました。

 

私は、後者の店員さんを目指しますグッド!

 

その後、調べてみたら、

と出てました。

前者のレジ係さんは、ちょっぴり勉強不足なのかなてへぺろ

 

当店は、今までどおり、¥500未満の方は有料です。

その他は、紙袋等臨機応変にウインク

リユースで使って下さいね!

 

私のようなはずかしい思いをしないように、

たためるエコバックか、レジ袋をあらかじめ、

バックにinしておきましょう!

 

先日酒屋の配達員さんとお話していたら、

今、コロナビールさんは、

はやくから、海を守る取り組み

「Corona PROTECT PRADISE」プロジェクトをスタートさせてたそうです。

知りませんでしたびっくり

 

いずれにしても、物を大切に!ですね。

ポイ捨てはしないように、みんなで気を付けましょうニコニコ